5年生 5,6年生の様子 はじめに6年生の2校時の様子です。1組は家庭科で,ミシンを使ってトートバッグづくりに取り組んでいました。2組は理科「てこのはたらき」で,はさみを使って作用点と支点を確認し,てこの働きを利用した道具にはどのようなものがあるか考えていました。... 2021.01.15 5年生6年生
5年生 食生活アンケートご協力のお願い(5年生児童とその保護者対象) つくば市学校給食会より、5年生児童・保護者対象のアンケートご協力のお願いがありましたので、よろしくお願いします。アンケートは、緊急メールまたは、下記のリンクから実施できます。 5・8学年の保護者様へ つくば市学校給食会会長 藤... 2020.12.15 5年生
5年生 5年生の様子 3校時,1組は国語「毛筆」で,始筆が同じ時には先に書いた方のあたまが出るなどのポイントを確認しながら”成長”を練習していました。2組は理科「もののとけ方」で,食塩やミョウバンの溶ける量を増やすにはどうすればよいのか同じにする条件と変える条件... 2020.12.02 5年生
5年生 5、6年生の様子 3校時の様子です。 はじめに5年生です。1組は算数「割合」で,%(パーセント)についての使い方を学習していました。そして初めて「百分率」という言葉を学びました。2組は国語「大造じいさんとがん」で,大造じいさんががんを撃つために向けてい... 2020.11.24 5年生6年生
5年生 5年生 校外学習(国営ひたち海浜公園)午後の活動2 午後の活動を開始して、約90分が経過しました。子供たちは遊園地内を、右に左に動き回り乗り物に乗っています。ジェットコースターやフライングジェットなどでは、大きな叫び声が聞こえていました。 そろそろ残り時間が30分程。これから、お土産購... 2020.11.12 5年生
5年生 5年生 校外学習(国営ひたち海浜公園)午後の活動1 子供たちは昼食終了後、午後の活動を開始しました。各班ごとに、遊園地やフィールアスレチック、公園内散策などに出発です。どんなワクワク、ドキドキが待っているでしょう。 みんな楽しんできてくださいね。 2020.11.12 5年生
5年生 5年生 校外学習(国営ひたち海浜公園)でお昼ご飯 子供たちは、各班ごとにお弁当タイムとなりました。 保護者の皆さまに作っていただいたお弁当を、友達にお披露目する子も見られます。 保護者の皆さま、朝早くから準備していただきありがとうございました。 2020.11.12 5年生
5年生 5年生 校外学習(国営ひたち海浜公園)午前中の活動2 オリエンテーリングが終了しました。結果は、1位4班60分、2位2班62分、3位7班75分、…でした。(班のメンバーは各学級男女混合です。5年生の子供たちの仲のよさが伺えますね。) 途中でメンバーと逸れてしまったり、チェックポイントを全... 2020.11.12 5年生
5年生 5年生 校外学習(国営ひたち海浜公園)午前中の活動1 広大な国営ひたち海浜公園を会場に、オリエンテーリングの開始です。班のメンバーと協力し、1時間30分で4つのチェックポイントを確認、ゴールを目指します。さあ、どの班が優勝するか、みんなどれ位の時間でゴールするのか楽しみです。みなさん、結果に乞... 2020.11.12 5年生