学校から たくさん話し合って、たくさん発表しました 6月1日(水)6校時、6年生がスクールカウンセラーさんと一緒に学習する時間をもちました。 「自分がつらい気持ちになったとき、どのようにする?」「友達がつらそうにしているとき、どのようにする?」という問いかけに対し、子どもた... 2022.06.02 学校から
1学年 おおきくなあれ 3時間目に1・2年生がサツマイモの苗を植えました。 友達と確認しながら、やさしく丁寧に苗を扱っていました。 植え終わった後、みんなで「おおきくなあれ」と願いを込めました。 2022.06.01 1学年
学校から 王様ドッジボールキャンペーン 本日、昼休みの時間に体育館で王様ドッジボールキャンペーンを行いました。本日は、あいにくの空模様であり、会場は室内となってしまいましたが、みんな元気に活動しました。参加した児童の皆さん、先生方お疲れさまでした。 2022.05.31 学校から
学校から 幼小交流(5/26のグループ) 5月27日に「やご博士」のプレゼンを紹介したところです。 前日には、もう一つのグループが年長さん向けに説明しました。その様子をご紹介します。 幼稚園生にもわかりやすいように、平仮名で資料を作成しました。 お兄さんたちが... 2022.05.30 学校から
学校から 幼小交流 先日5年生がプールからヤゴを救出した際、幼稚園の先生へヤゴをプレゼントしました。それをきっかけとして、昨日と今日の二日間にわたり、ヤゴの成長の様子やえさなどについて、5年生が幼稚園の子どもたちにプレゼンしました。 自分たちで撮影した... 2022.05.27 学校から
学校から 5月21日 運動会 続報 各学年の徒競走(プログラム No.2 No.3 No.7) No.4 ねらって ねらって ポンポンポン! ダンスがかわいい! No.5 〇〇な人 借りてきてちょうだい 2年ぶり... 2022.05.25 学校から
学校から プールの準備をしました 本日、5時間目に6年生、6時間目に5年生がプール清掃を行いました。令和2年度、3年度とプールの授業は実施されていません。プールの中、プールサイドと汚れが溜まっていましたが、5,6年生の児童、ボランティアの保護者の皆様、谷田部幼稚園の先生方、... 2022.05.24 学校から
学校から 運動会へのご協力ありがとうございました おかげさまをもちまして、第35回運動会を無事に終えることができました。ご来校いただきました保護者・地域の皆様、また、ご協力を賜りましたご関係の皆々様に、改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。 ペッパー君が玄関で、運動会の... 2022.05.21 学校から
学校から ヤゴ救出大作戦! 5月19日、5年生がプールでヤゴの採取を行ないました。 網を使ってプールの底をさらうと… 大小さまざなヤゴが次々と見つかります。始めはこわごわだった子も徐々に慣れ、葉っぱをかき分けて「あっ、ここにもいた!」と歓声を上げながらやさしくつ... 2022.05.20 学校から