4年生 【4~6年】運動会係打ち合わせ 6時間目、4~6年生の児童が7つの係(得点・決審・出発・招集誘導・放送・準備・看護)に分かれて打ち合わせ(準備)を行いました。それぞれ担当の先生から活動の内容を聞いたり、話し合って細かな役割分担を決めたり、持ち場を決めたりしていました。出発... 2022.05.16 4年生5年生6年生
4年生 あいさつ運動【企画委員会】 10日(火)の朝、企画委員の児童が柳橋小学校あいさつ運動を実施しました。登校してくるグループに企画委員が大きな声で「おはようございます!」と声をかけると、声をかけられたグループからも大きな声で元気なあいさつが返ってきました。天気にも恵まれ、... 2022.05.10 4年生5年生6年生
6年生 【6年生】国語の学習 書写の時間でした。書くときの顔は真剣です。書けた後に同じ班の友達と字の形やバランスについてうまくいったところ、いかなかったところについて話していました。 2022.04.28 6年生
4年生 【4・5・6年生】クラブ活動 本日より月1回のクラブ活動が始まりました。柳橋小学校には5つのクラブ(室内スポーツ,室外スポーツ,手芸,絵画・工作,ゲーム)があります。組織決めを行った後、早速第一回目の活動が行われたクラブもありました 。それぞれの興味に応じて楽しむ姿が見... 2022.04.25 4年生5年生6年生
6年生 【6年生】学力学習状況調査 全国学力学習状況調査が実施されました。今年は国語・算数・理科の3教科と質問紙による調査で、1~4時間目を使って行われます。皆、真剣に取り組んでいました。 2022.04.19 6年生
4年生 委員会活動が行われました 柳橋小学校には7つの委員会があります。4~6年生の児童がそれぞれの委員会に分かれ、本日は組織づくりと年間の活動 内容の確認を行いました。6年生が中心になって声をかけ、委員長をはじめとする各役職を決めたり、当番活動の割り振りを決めたりしていま... 2022.04.18 4年生5年生6年生
6年生 【6年生】算数の学習 線対称な図形の特徴について学習していました。対応する直線の表記の仕方で議論になりました。対応する点に着目する大切さに気付いた児童の意見で全員が表記の仕方に根拠をもって納得することができました。ICTで図を動かして考えたことも理解を助けました... 2022.04.13 6年生
5年生 【5・6年生】入学式の準備・片付けを行いました。 6日の入学式準備、8日朝の式場片付けを協力して手早く行いました。声を掛け合ってお花の配置を決めたり、片付けの手順を確認したり、頼もしさを感じました。 2022.04.08 5年生6年生
学年ニュース 【5年】6年生の送る会の準備をしました! 6年生に喜んでもらえる会になるように会の内容や係分担を話し合ったり、準備をしたりしました。お世話になった6年生のために、感謝を伝えられるように活動していきます。 2022.02.22 学年ニュース5年生6年生