3年生 【3年生】理科の学習 学習キットを使ってゴムを動力にした車を作り、どのくらい走るのか班ごとに測定していました。どこからどこまでを測ったらよいのか、どこを合わせてスタートさせるのか、班で確認しながら進めていました。60㎝という記録から6mまで結果もさまざまでした。... 2022.06.30 3年生
3年生 【3年生】体力測定 オープンスペースを利用して長座体前屈のデータを測定していました。皆、大変意欲的に取り組んでいました。それぞれ目標としている値があるらしく、「あと1㎝なんです」と言いながら挑戦している姿もありました。大きく記録が伸びているとガッツポーズでとて... 2022.06.29 3年生
3年生 【3年生】保健の学習 本校では、養護教諭が各クラスを回って保健の授業を行います。本日は「熱中症に気を付けよう」というテーマで3年生の児童が授業を受けていました。そもそも熱中症とは何か、ということから熱中症を予防する方法まで動画を観たり、養護教諭の話を聴いたりしな... 2022.06.24 3年生
3年生 【3年生】算数の学習 「棒グラフと表」について学習していました。実際に昨年の柳橋小保健室の擦り傷のデータを使って「養護教諭の先生にどんなことを言えるかレポートして教えてあげよう」という投げかけで授業が始まりました。既習事項をおさえながら子供たちは1つ1つ丁寧に議... 2022.05.27 3年生
学年ニュース 運動会の片付けをしたよ~1、2、3年生~ 汚れたテントを1、2、3年生できれいにしました。雨に打たれて砂や芝生がたくさんついているテントを、みんなで協力して掃いてぞうきんをかけました。子どもたちは、「砂がいっぱいだね。」「ぞうきんが真っ黒になったよ。」などと、言いながら一生懸命に掃... 2022.05.24 学年ニュース1年生2年生3年生
学年ニュース 明日は運動会~1、2、3年生~ 1、2、3年の体育で運動会前の最後の練習を行いました。自分の踊る場所や振り付けの最終確認をしました。皆、明日の運動会に向けて、 本番のつもりで真剣に踊っていました。子どもたちからは、「明日が楽しみだね。」「ドキドキするね。」「おうちの人に... 2022.05.20 学年ニュース1年生2年生3年生
3年生 【3年生】外国語の学習 気持ち(気分・体調)の表現方法についてゲームやアクティビティを通じて 学んでいました。AETの先生が英語でアクティビティの学習方法について説明し、最後に”Any questions?”と尋ねると、手が上がり、質問する場面も見られました。楽し... 2022.05.19 3年生
3年生 【3年生】辞書引き競争! 3年生は国語で国語辞典の使い方を学習しました。子どもたちは、初めて出会う国語辞典に「こんな言葉も載ってる!」と興味津々で、楽しんで学習に取り組んでいます。最初のうちは、調べたい言葉を見つけることが難しかったのですが、少しずつコツをつかんで早... 2022.05.11 3年生
3年生 【3年生】音楽の学習 ト音記号を書く練習をしていました。複雑な形に「面白い」との感想も。まず、先生が黒板に大きく書くのを一緒に空中でなぞり、イメージとレーニングをしてからワークに練習しています。「上手にできた!」と満足そうな表情も見られました。 2022.05.06 3年生