2年生 2年生より~松代小・葛城小のお友達と交流しています 2年生では,図工の作品を通して,松代小・葛城小のお友達と交流しています。自分たちの作品を交換し,その感想を手紙にして渡します。「上手だね!」「ぼくもかきたいなあ」など,つぶやきながら見ています。 現在,手南の2年生の作品は葛城小に,手... 2021.01.19 2年生
2年生 2年生より~書初め会をしました 新年あけましておめでとうございます。令和3年の学校初日は,寒い日となりましたが,子どもたちは元気に登校してくれました! 今日は,書初め会をしました。休み中にご家庭で練習してきたかいあって,みんな上手に書きました。書いた作品は,12月に... 2021.01.08 2年生
2年生 2年生より~2年生かるた・来年の絵馬・古布でお掃除道具 たくさん活動しています! 先週より2年生は,様々な楽しい学習に取り組んでいます。 まずは,「2年生かるた」の作成です。国語科でかるたの学習をしました。そこで,「2年生かるたを作ろう!」と,各クラスで取り組みました。例えば,”し”の読み札は,”しゅくだいはちゃん... 2020.12.15 2年生
2年生 2年生より~カッターナイフを初めて使いました! 2年生の図工では,カッターを使って,素敵なタワーを作る学習をしています。カッターナイフは使い方を間違うと,大怪我をする道具です。怪我をしない,させないためにはどうするか,どのように切れば,厚い紙が切り取れるか,真剣に考え,気を付けて使ってい... 2020.12.11 2年生
2年生 2年生より~自作楽器でリズムづくり♪ 2年生では,空き箱やペットボトルなどで自分の楽器を作り,リズム打ちに挑戦しました。 2年生になって,音符や休符を学習し,音楽の世界が広がりました。そこで自分の楽器を作って「打楽器パーティーをしよう」とはりきりました!家庭から持ってきた... 2020.12.08 2年生
2年生 2年生より~なわとび練習にチャレンジ! 2年生では,体育の学習で縄跳び練習に取り組んでいます。学年便りでは12月2週目からの実施とお知らせしていたのですが,持久走記録会の延期を受けて,1週早く練習を始めました。 前跳びはみんな上手で,楽しそうに跳んでいます。後ろ跳びになると... 2020.12.03 2年生
2年生 2年生より~秋のかざりをつくりました プログラミングにチャレンジしました 2年生は,図工の時間にきれいな落ち葉をひろい,かざりを作りました。先週,校庭で紅葉した落ち葉をさがしているときは,「きれい!」「こんなに色々な色がまじっているよ」「虫が食べていておもしろい!」様々な感想を話していました。ふと上を見上げると,... 2020.11.26 2年生
2年生 2年生より~外国語の授業,楽しかったよ! 今日はデイビット先生に,クリスマスについてのたくさんの英単語を習いました。クリスマスツリーやサンタクロースなど,みんなが知っている単語だけでなく,トナカイ(レインディアー)やジンジャーブレッドマン,エルフなど,なじみのないキャラクターなど... 2020.11.17 2年生
2年生 2年生より~おもちゃまつり本番!みんなよろこんでくれました 1年生を招いてのおもちゃ祭りが行われました。「1年生に安全に楽しんでもらうこと」を目当てとして,準備や練習をすすめてきました。「うまく作れるかなあ」「1年生,集まってくれるかなあ」朝の会の時にはいろいろ不安があったのですが,お祭りが始まると... 2020.11.16 2年生
2年生 2年生より~持久走・おもちゃ祭りの準備 頑張っています! 今,2年生は持久走記録会に向けて,練習に取り組んでいます。「疲れたー!」「息が苦しくなるのが苦手だなあ」「去年より速くなりたいなー」練習の後は,一人一人がいろいろな思いを話してくれます。「何回かの練習で,自分のペースをつかんで、最後まで走れ... 2020.11.11 2年生