各学年から 6年生より つくばスタイル科国際理解3 第3回目の「世界の国々を探検しよう」は小林先生を講師に オランダのアムステルダム日本人学校在勤中に見聞したことをお話していただきました。 ヨーロッパの国境について,風車やチューリップなどオランダの特徴や 日本との関わりについてなど... 2020.12.11 各学年から6年生
学校から 6年生から つくばスタイル国際理解2 つくばスタイル科の学習「世界の国々を探検しよう」第2回目は,澤邉校長先生を講師に ブラジルの日本人学校在勤中に見聞したことをお話していただきました。ピラニア釣りやカーニバルなどの画像や映像を興味深く視聴していました。また,前回のインド... 2020.12.07 学校から6年生
6年生 6年生より~校外学習下見 校外学習の下見に行ってきました。日光東照宮では,新型コロナ感染予防対策として,アルコール消毒、密にならないように放送による呼びかけ,鳴き竜のある建物では,人数制限を行っていました。 昨日は,観光客は少ないとのことでした。11月に無事行うこ... 2020.08.07 6年生
5月4日からの課題 6年生より~家庭科 家庭科の学習では,「洗濯をしよう」を行いました。 それぞれの,おけを使ってはいていた靴下を手洗いしました。 どの児童も汚れを落とそうと一生けん命取り組んでいました。 ご家庭でも実践できるとよいですね。 2020.07.30 5月4日からの課題6年生
4年生 パソコンクラブから パソコンクラブでは,つくば市の総合教育センターより,ICT担当の先生にお越しいただき,第1回目の活動を行いました。また,てみなみんなのボランティアの方にも参加しただきました。 今回はプルグラミングのscratchを使って,迷路を作る活... 2020.07.16 4年生5年生6年生