こんな授業しました! 6月23日(木)届けよう!服のチカラプロジェクト 本日、7年生のキャリア教育「届けよう!服のチカラプロジェクト」の一貫として、ユニクロ LALAガーデンつくば店から講師の先生をお招きして、服のチカラプロジェクトについて出張授業をしていただきました。生徒たちは、事前学習で学んだことや、家庭... 2022.06.23 こんな授業しました!7年生
こんな授業しました! 6月21日(火)アジサイがきれいに咲いています! 学校のアジサイがきれいに咲いています。梅雨真っただ中ですが、昨日から真夏のような暑さです。プール掃除も終わり、着々と水がたまっています。水泳の授業が待ち遠しいで... 2022.06.21 こんな授業しました!
こんな授業しました! 保護中: 【ピア・サポート】バースデイ・ライン このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2022.06.14 こんな授業しました!8年生
こんな授業しました! 6月8日(水)部活動 いよいよ市総体まで1週間となりました。どの部活動でも9年生を中心に熱心に練習に取り組んでいました。体調を万全にして大会に臨めるとよいですね。 2022.06.08 こんな授業しました!
こんな授業しました! 保護中: 【ピア・サポート】ほほえみウォークをしました。 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2022.05.25 こんな授業しました!8年生
こんな授業しました! 竹園東中学校のSTEM教育 竹園東中学校8年生の技術科最後の課題は,「3D-CADで身近な製品を設計する」です。おそらくここまで本格的に3D-CADを使って設計に取り組んでいる中学校はないでしょう。でも,決して極端に長い時間をかけているわけではないのです。ここに紹介す... 2019.03.21 こんな授業しました!
こんな授業しました! 後輩のためにレポートを書く レポートといえば,学習した内容をまとめるためなどに書かれるものです。しかし,技術科で取り組んでいるこのレポートは,学習のまとめであると同時に,学習の成果を後輩に継承するために書かれます。冬休みの宿題として取り組まれた8年生のレポートには,7... 2019.01.09 こんな授業しました!8年生
こんな授業しました! 県内全小中学校ICT担当先生方にプレゼン 本日つくば国際会議場大ホールにて,約1000人の先生方を前に,竹園東中の技術・家庭科(技術分野)の授業でのプログラミング学習の成果を代表生徒がプレゼンする機会をいただきました。集まっていたのは,茨城県内全小中学校のICT担当者の先生... 2018.07.04 こんな授業しました!
こんな授業しました! 「技術」は人間の創造的な活動により生み出された 技術・家庭科の技術分野では,小学校の図画工作の工作につながる授業を展開します。しかし,ただものづくりをするのではありません。7年生の最初の2時間はガイダンスです。1時間目には教室にあるものからアイディアを見つけます。2時間目には自宅で探した... 2018.04.28 こんな授業しました!7年生
こんな授業しました! 3D-CADからはじめるSTEM教育 STEM "Science, Technology, Engineering and Mathematics" アメリカでこの言葉が使われるようになって,世界各地で科学や技術,工学や数学を融合した教育内容の模索がはじまっています。3Dプリ... 2018.03.17 こんな授業しました!8年生