クリスマスイヴの12月24日(木)、「つくばGIGAスクール構想キックオフセレモニー」が、谷田部南小学校において開催されました。一人一台のタブレットがいよいよつくば市でも実現します。
はじめに、つくば市教育長、森田充先生からお話があり、「どんなことに使いたいですか?」の問いかけには、「まだよくわからないけど、楽しく勉強できると思う」「調べたいことをいつでもしらべられる!」と、目をキラキラさせて応える子どもたちでした。
1、2年生の教室からは、「かっこいいー!」「やったー!」という歓声があがっています。
子どもたちが受け取った端末は、まず、自分のアカウントでログインする作業があります。1、2年生は最初にプリントで練習して、端末に向かいました。先生が「どう?できそう?」と呼びかけます。「よゆー!」だそうです。
セレモニーのあとは、6年生は早速自分の端末を使って算数の授業、1、2年生はスタディノート10を使って、クリスマスプレゼントを作ったり、チャレンジングスタディの好きな教科にチャレンジしていました。
後日、動画をアップします。
「一人一台実践事例」をアップしました。

一人一台端末実践事例 | つくば市先進的ICT教育