研修・講座特別希望研修講座「プログラミングを音楽の授業に取り入れよう」 10月20日(火)に特別希望研修講座「プログラミングを音楽の授業に取り入れよう」が開催されました。 コロナ禍の中、音楽の授業では、歌唱・リコーダー・鍵盤ハーモニカの活動については飛沫防止に留意しながら取り組まなければならない状態です。... 2020.10.21研修・講座総研ニュース総研主催
研修・講座学級経営研修講座 10月6日(火)、市内全学校の学級担任を対象にした「学級経営研修講座」を開催しました。 グループ協議では、担当しているクラスでの課題や問題についての事例を紹介し合い、対応策や指導の在り方等について熱心にディスカッションを行いました。後... 2020.10.08研修・講座総研ニュース総研主催
学校ICT教育A2 学校ICT教育研修講座 5月14日(木)、「A2 学校ICT教育研修講座」を行いました。Zoomを使っての初の研修講座です。先生方は学校または自宅から、それぞれの場所で参加されました。 はじめに指導主事の中村から、つくばのICT教育についての話があり、また、... 2020.05.15学校ICT教育研修・講座総研ニュース総研主催
研修・講座A1 第2回学級経営研修講座 8月6日(火)、市内全学校の学級担任を対象にした「第2回学級経営研修講座」を開催しました。 グループ協議では、自分が担当しているクラスでの課題や問題についての事例を紹介し合い、対応策や指導の在り方等について熱心にディスカッションを行い... 2019.08.07研修・講座総研ニュース総研主催
研修・講座A3「美しい日本語で歌おう研修講座」 7月30 日(火)に、美しい日本語で歌おう研修講座が開催されました。講師として、作曲家で指揮者の富澤裕先生、元二の宮小校長で、つくばで第九顧問の鶴田昭則先生、伴奏ピアニストとして奥田千春先生をお招きしました。 この研修講座では、子供た... 2019.08.01研修・講座総研ニュース総研主催
研修・講座A1 学級経営研修講座 6月4日(火)、市内全学校の学級担任を対象にした総合教育研究所主催の学級経営研修講座を行いました。 グループ協議では、自分が担当しているクラスでの課題や問題についての事例を紹介し合い、対応策や指導の在り方等について熱心にディスカッショ... 2019.06.07研修・講座総研ニュース総研主催
トワイライト研修トワイライト研修講座「micro:bit集中講座」 12月6日(木)、トワイライト研修講座「micro:bit集中講座」を行いました。 今回は、講師が前に出て講義をするのではなく、参加者がmicro:bitの活用アイディアを持ち寄って、やりたかったことを試してみようというスタイルで行い... 2018.12.21トワイライト研修プログラミング動画研修・講座総研ニュース総研主催
研修・講座特別研修講座「深い学びの実践~教員は何をするべきなのか~」 12月18日(火)、みどりの学園義務教育学校を会場に、東京インターナショナルスクール理事長、教育再生実行アドバイザーである坪谷・ニュウエル・郁子様を講師としてお迎えし、特別研修講座が開かれました。 テーマは、「深い学びの実践~教員は何... 2018.12.21研修・講座総研主催
トワイライト研修トワイライト研修「授業に役立つ絵画指導」-水彩画指導のポイント- 12月12日(水)18時~、講師にアーティスト、スカーフブランドikA.Kのデザイナー、木村亜希氏をお迎えして、授業で役立つ絵画の指導について講座を行いました。講座では参加の先生方の普段の指導での課題等を聴いて頂き、その解決の手立てについて... 2018.12.21トワイライト研修研修・講座総研ニュース総研主催
トワイライト研修トワイライト研修「授業に役立つ書道指導」-書の基本と添削のポイント 11月27日(火)18時、講師に、日本書道教育学会師範、日本書道教育学会認定、つくば不二教室主宰の廣島静江先生をお迎えして、普段の授業に役立つ書道の指導についての講座を実施いたしました。 講座では姿勢について、腕の構え方について、筆の... 2018.12.06トワイライト研修研修・講座総研主催