お知らせ「つくば市プログラミング学習の手引き」4版を公開しました。 「つくば市プログラミングWEB」第4版を公開しました。3版から大増量の67実践を掲載しています。 つくば市ICT教育推進委員の先生方による、渾身の一冊です。どうぞ、広くお役立てください。つくば市内の学校には、今月中には冊子でお届けでき... 2021.03.05お知らせプログラミング総研ニュース
総研ニュース今年はアイロンプリント!チャレンジングスタディ記念品 つくばキッズの「しつもんやかんそうはこちらから(感想・おたよりを送ろう)」でメールを送ってくれた児童生徒のみなさんに、毎年OKシールと記念品をお送りしています。今年は、中学生にはタッチペンを、小学生にはアイロンプリントを用意しました。中学生... 2021.03.05総研ニュース
お知らせエネグローバル株式会社様よりプロジェクタを寄贈いただきました。 エネグローバル株式会社様より、プロジェクタを寄贈いただきました。大曽根小学校、鈴木敏一校長先生のご厚意で、つくば市内の小中学校、義務教育学校のすべてで使えるよう、当研究所にて保管管理いたします。ぜひ、ご活用ください。 貸し出... 2021.02.16お知らせ総研ニュース
GIGAスクール構想「PC持ち帰り学習の手引き」を掲載しました。 「PC持ち帰り学習の手引き」を掲載しました。下記のバナーからアクセスしてください。また、合わせて事前説明動画も公開しましたので、ぜひご覧ください。 2021.01.25GIGAスクール構想お知らせ総研ニュース
GIGAスクール構想一人一台端末の実践授業動画を掲載しました。 令和2年12月8日にみどりの学園義務教育学校で行われた一人一台の端末を使った授業の動画を掲載しました。この動画は、ICT推進委員の先生方が撮影し、編集したものです。ポイントをおさえたとてもわかりやすい動画になっていますので、ぜひご覧ください... 2021.01.14GIGAスクール構想お知らせ動画総研ニュース
GIGAスクール構想つくばGIGAスクール構想キックオフセレモニー開催! クリスマスイヴの12月24日(木)、「つくばGIGAスクール構想キックオフセレモニー」が、谷田部南小学校において開催されました。一人一台のタブレットがいよいよつくば市でも実現します。 はじめに、つくば市教育長、森田充先生からお話があり... 2020.12.24GIGAスクール構想お知らせ総研ニュース
お知らせ令和2年度第18回つくば市プレゼンテーションコンテスト入賞作品 11月27日(金)に開催された第18回つくば市プレゼンテーションコンテストの市長賞、教育長賞受賞作品を、つくばプレコンWEBに掲載しました。 今回はZoomを使って初めてのオンライン開催となりました。5チームごとにブロック分けされたす... 2020.12.23お知らせ総研ニュース
お知らせ令和2年度SDGsシール・アニメコンテスト入賞作品発表! 今年度からは、SDGs(持続可能な開発目標)をテーマに、17の視点から幅広く作品を募集しています。たくさんの思いの詰まったすばらしい作品が集まりました。 また、昨年から募集の始まったScratchで作るアニメ部門にも、今年は251作品... 2020.12.17お知らせ総研ニュース
研究発表会高山学園・吾妻学園Online研究発表会 令和元年度・2年度 つくば市教育委員会指定事業「高山学園・吾妻学園Online研究発表会」が11月12日(木)、開催されました。今年は、Zoomを使って市内全小中学校・義務教育学校を結び、すべての教職員が参加できる会となりました。 は... 2020.11.13研究発表会総研ニュース
研修・講座特別希望研修講座「プログラミングを音楽の授業に取り入れよう」 10月20日(火)に特別希望研修講座「プログラミングを音楽の授業に取り入れよう」が開催されました。 コロナ禍の中、音楽の授業では、歌唱・リコーダー・鍵盤ハーモニカの活動については飛沫防止に留意しながら取り組まなければならない状態です。... 2020.10.21研修・講座総研ニュース総研主催