- つくば市教育相談センター
- 「つくしの広場」の活動Q&A
- 「つくしの広場」の運営・援助内容
- サイトマップ
- 募集
- 教育相談事業について
- 概要
- 募集
- 日記
- 梅の花が咲き始めました。
- 千羽鶴・感謝の言葉
- あけましておめでとうございます。
- 筑波山の紅葉。
- 芋プロジェクト
- サツマイモ栽培
- 秋晴れの空が広がっています。
- 制作の時間
- 夏空。
- サツマイモ栽培
- 七夕飾り
- 沙羅双樹の花が咲き始めました。
- ジャガイモの収穫
- 4月になりました。
- はばたきの会
- 梅の花が咲き始めました。
- 保育所訪問
- クリスマス会
- 芋プロジェクト(加工・販売)
- 12月に入りました。
- サツマイモの収穫
- 校外学習
- 秋の訪れ。
- AET訪問2
- おかえり先輩。
- グリーンカーテン。
- 調理実習2
- ナツツバキが咲いています。
- 七夕飾り
- 調理実習1
- 春のサイクリング
- 制作の時間
- 新年度がはじまりました。
- はばたきの会を行いました。
- 保育所訪問に行ってきました。
- 筑波山きれいに雪化粧。
- つくしのクリスマス会
- 平成31年度『学校生活サポーター』を募集しています
- 芋プロジェクト、頑張りました。
- サツマイモの収穫
- 『平成31年度 教育相談員(非常勤嘱託員)を募集しています』
- 工場見学に行ってきました!
- つくしの夏祭り
- サツマイモの栽培2
- 調理実習
- AET訪問
- 七夕飾り
- サツマイモの栽培
- じゃがいも栽培3
- じゃがいもの芽かきをしました。
- じゃがいもの芽が出ました!
- はばたきの会
- 雪化粧
- 史跡探索
- 保育所訪問に行ってきました。
- サツマイモの栽培4
- サツマイモの栽培3
- 校外学習に行ってきました
- こんなに大きくなりました。
- 七夕飾り
- AET訪問
- みんなで植えたウェルカムフラワー
- サツマイモの栽培2
- 新じゃがを収穫しました。
- 草花の種まき
- サツマイモの栽培
- 「つくしの広場」が開級しました。
- 「つくしの広場」前でパンジーがきれいに咲いています
- ジャガイモの芽が出ました
- 今から30年前、りんりんロードは鉄道でした
- 筑波山のある風景
- 春休み中も電話相談を受け付けています(土・日・4月3日(月)は除きます)
- 「つくしの広場」の活動は、3月23日(木)までです。
- 今日は「はばたきの会」です
- 教育相談センターの梅も満開となりました。
- 筑波山に最後の?雪
- ジャガイモを植えました
- はばたきの会は、3月14日(火)に行います
- センターの梅が咲き始めました
- 餅つき大会に参加してきました
- 寒い朝
- 新年あけましておめでとうございます
- 平成29年度 学校生活サポーター(スクールサポーター)を募集しています
- 年内の電話相談は12月28日までです。
- 12月のつくしの広場は、12月20日(火)まで活動します
- 花壇に花を植えました
- 保育所訪問に行ってきました
- 保育所訪問の準備をしています
- 紅葉と雪景色
- 筑波山の紅葉が進んでいます
- グリーンタイムで花苗を植えました
- 焼きいも会をしました
- 快晴です
- 焼き芋器を借りてきました
- 焼き芋会は月曜日です
- 上手に調理ができました
- 月曜日には調理実習があります。
- さつまいも掘りをしました。
- きょうはさつまいも掘りです
- 来週はサツマイモ掘りです
- つくしの広場は、10月7日(金)と10月11日(火)はお休みになります
- 台風一過
- ハイビスカスが元気です
- つくしの広場のまわりをきれいにします
- サツマイモの蔓返しをしました
- タカサゴユリが増えています
- つくしの広場は、9月2日(金)から始まります。
- 8月23日(火)は、つくしの広場があります。
- 台風9号襲来
- 枝豆を収穫しました。
- グリーンカーテン成長中
- つくしの広場の活動は7月19日までです。
- ジャガイモ掘りをしました
- 今年最初のAET訪問
- みんなで植えたウエルカムフラワー
- ジャガイモ掘りは来週です
- グリーンカーテン始めました
- ウエルカムフラワーをいただきました
- ハイビスカスが外に出ました
- 第1回調理実習をしました
- 筑波山が新緑を迎えました
- 5月のグリーンタイムでサツマイモの苗を植えました
- 珍しいお客様
- 初 収 穫
- つくしの広場 4月の活動から
- 今年度のつくしの広場は終了しました
- はばたきの会を開きました
- 今日から3月です