家庭での学習が続き、「なかなか家では集中できない」という相談を受けました。
いつもメールで学習の様子を教えていただきありがとうございます。皆さんの頑張りを先生たちはとてもうれしく思っています。
でも、なかなか取り組むのが難しいなんて気持ちになってしまう時もありますよね。
先生たちは集中したいときどんな工夫をしているのか、インタビューをしてみました。
自分に合うものがあれば真似してみてはいかがでしょうか。参考にしてみてください。
阪口淳子先生
楽しい目標を作る。(これができたら,美味しいコーヒーとおやつにしよう!)
小野村 彩奈先生
やるべきことに必要なものを準備しておいてとりかかる。この時間に何をするか、どこまで進めるか目安を決めておく。
髙橋望先生
家で1人で勉強をする。(カフェや図書館で勉強・友達と勉強は周りが気になったり、おしゃべりをしてしまうので苦手でした。)
稲山 太郎先生
スマホとテレビの電源を切ることです。
久下拓也先生
疲れた時に15分だけ昼寝をします。大学受験はこれで乗り切りました。
立川 恵理子先生
お風呂に入って瞑想します。
自分に合うものはあったでしょうか。勉強がんばってください。応援しています。