未分類 1年生!(^^)! お母さん方による読み聞かせ 読み聞かせボランティアのお母さん方による「読み聞かせ」がありました。今日は、1年1組から5組で行われました。本はお母さん方に選んできてもらったものです。1年生たちは「わぁ!」「すごぉい!」など、素直で表情豊かな感想をもち、教室は盛り上がって... 2022.06.24 未分類
未分類 3年生 リコーダー練習 3年生では、今年度から音楽の授業でリコーダーを扱います。 授業では、感染症対策をしながら、映像を見て練習をしています。 曲が吹けるようになるのが待ち遠しいようです! 2022.06.23 未分類
未分類 6年生校外学習 「上高津貝塚ふるさと歴史の広場」に行ってきました 社会科の校外学習で、土浦市にある上高津貝塚に行ってきました。 博物館内の見学、野外施設では貝塚や竪穴式住居の見学、そして、火おこし体験もしました。 3グループに分かれ、施設の先生方が、詳しい説明を交えながら案内してく... 2022.06.21 未分類
6年生 島名小選挙、盛り上がりました✨ 6年生合同で、社会の授業の一環として模擬選挙を行いました。今回は、6年3組の児童が5つの政党をつくり、6年生全員が、それぞれの政党の政見放送を聞き、自分の考えに一番近い政党に投票しました。投票の結果、日本民主の会が当選しました。最後の振り返... 2022.06.20 6年生
4年生 4年生学年レクリエーション「鈴木杯」 4年生では、学年レクリエーション「鈴木杯」を行いました。 鈴木杯実行委員の児童たちが司会進行や審判を行い、楽しい会にすることができました。 今後も学年レクリエーションを通して、自ら会を企画、運営する力や、クラスの団結力を... 2022.06.15 4年生
未分類 アクアワールド大洗に行ってきました! 2年生の遠足で、アクアワールド大洗に行ってきました! グループ行動では、たくさんの海の生き物を見ることができました。 ペンギンたちを見ながらお弁当を食べた後は、イルカショーです。 迫力ある大ジャンプや、イルカによる水かけを... 2022.06.15 未分類
未分類 楽しいクラブ活動です! 今日は6時間目にクラブ活動が行われました。子どもたちは月に一度のクラブ活動をとても楽しみにしています。なわとびクラブでは、ダブルダッチに挑戦しました。2つの縄の間に入るのはとても難しかったですが、子どもたちは何度もチャレンジしていました。来... 2022.06.13 未分類
6年生 スタディノートを使ってまとめています! 6年生は、つくばスタイル科の授業で、「ストップ!地球温暖化」という学習を行っています。二酸化炭素を減らす取り組みを各々で行い、1週間でどれくらいの二酸化炭素を減らせるのか実践し、その内容などをスタディノートにまとめています。 各々が工... 2022.06.10 6年生
未分類 6-3の模擬選挙 6年3組では、将来の主権者として、政治や選挙に興味を持ってもらうために、模擬選挙を実施する準備をしています。5つの政党が結成され、政策を練ってきました。今日は各政党の主張をまとめた政見放送を撮影しました。来週、6年生の各学級で政見放送を視聴... 2022.06.09 未分類
6年生 島小サミット 本年度1回目! 業間休みに、島小サミットを行いました。代表委員会の児童が議長を務め、各委員会の委員長が参加しました。 今月の生活目標である、「時間を守って生活しよう」と「室内でも落ち着いて生活しよう」という内容に沿って、どの委員会がどんな働きかけがで... 2022.06.06 6年生