10月28日(木)。絶好の運動会日和となりました!
登校してすぐ、まぶしいほどの朝陽をあびながら、5・6年生が準備にとりかかりました。
今年度もコロナ対策の一環として、観覧者は各家庭から2名に限定。さらに、グラウンド入り口3か所に健康チェックの受付を設置しました。チェックを受けた方は、「検温済みシール」を貼っていただきました。健康チェックは、PTA保健厚生委員会、成人教育委員会の皆さまに担当していただきました。委員の皆さま、観覧された保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。
午前9時に、開会。1年生代表による開会のことば。
続いて「実行委員長のあいさつ」。
「準備運動」をしっかり行って、いよいよ注目の「応援合戦」。
紅白どちらも勝利は譲れないとばかりの応援。
まさに「今だ!!限界突破!!栄魂」のド迫力。盛大な拍手が巻き起こりました。
個人競走その1。徒競走は、今年度もセパレートコースで。
全学年の徒競走を終えた時点での得点。白組が4点リード。