全校 雨の日の応援練習 今日は1日雨の予報、運動会の全体練習も中止しなければならないか?と思っていましたが、リモートで行うことにしました。 本日の全体練習は応援合戦の練習。応援団のメンバーが体育館に集合しました。そこから、各教室に映像を配信、応援の段取りをレ... 2022.05.16 全校
全校 マリオも登場 奉仕作業 昨日の雨で1日延期したPTAの奉仕作業、本日、無事開催することができました。ありがとうございました。本日の作業は、運動会前の除草のため、主にトラックを行ってもらいました。 おなじみになった乗用の草刈り機も登場。本日は赤と緑の... 2022.05.15 全校
全校 最近の授業から 私が小学生だったころ(昭和40年代)、タブレットパソコンなど言葉すらない時代でしたから、今の授業は隔世の感があります。 3年ではタイピングの練習をしていました。タッチタイピングが目標ですね。 デジタル教科書という言葉も最... 2022.05.13 全校
全校 36ぴきのかえるちゃん テクノパーク桜に、36体のカエル像が点在しているのをご存じでしょうか?そのカエル像の秘密を描いた絵本「36ぴきのかえるちゃん」が寄贈されました。 寄贈してくださったのは、テクノパーク桜まちづくりを考える会代表の水谷さんです。 ... 2022.05.12 全校
全校 今日は“玉入れ” 今日の全校練習は紅白玉入れを行いました。準備係も準備万端です。 栄小の玉入れは、1,3,5年生と、2,4,6年生が交互に行います。また、カゴは3か所、低学年には低いカゴ、高学年には高いカゴが準備されています。1番高いカゴは、玉... 2022.05.11 全校
全校 お・か・し・も 今日のタイトルは、避難訓練の代表的な標語「おかしも」です。「おさない・はしらない・しゃべらない・戻らない」を意味しています。ご確認ください。 本日は、桜学園の合同引き渡し訓練で、栄小では地震を想定した引き渡しを実施しました。 ... 2022.05.09 全校未分類
全校 運動会 全体練習 ゴールデンウィークは、いかがお過ごしでしょうか? 学校では、運動会の準備が着々とすすんでいます。今年のスローガンが決まりました。 「切り拓け、勝利の扉を君の手で」です。 授業では、運動会の全体練習もはじまりました。... 2022.05.06 全校
全校 PTA始動 先週のPTA総会に続き、本日は第1回の常置委員会、運営委員会が開催されました。お忙しい中、お集まりいただき、誠にありがとうございました。 委員会の前に本部役員の打ち合わせが17時より開催されました。 17時半からは常置委... 2022.04.28 全校
全校 運動会の練習始まる 運動会の練習が始まりました。昨年は、秋に行っていた運動会、今年は、春に戻しての開催です。5月26日に向け、頑張ります。 今日のゆとり休みは、紅白リレーの選手が体育館に集められました。 はじめての集まりだったので、最初は顔... 2022.04.26 全校
全校 ゆとり休みのグランドでは ゆとり休みのグランドでは、いろいろな風景を見ることができました。 グランドの中央ではサッカー、その脇ではバスケットで遊ぶ子供たちが見られました。 グランドの横では、タイヤや鉄棒で遊ぶ子供たちを見かけることができま... 2022.04.25 全校3年生4年生5年生6年生