全校 さあ、夏休み! 明日から、待ちに待った夏休みです。夏休み直前の今日は、オンラインの全体集会を行い、児童の表彰や夏休みの過ごし方の確認を行いました。 校長からは、夏休みしかできない体験をしてほしいことと、9月1日に元気に登校してほしいことをお願... 2022.07.20 全校
全校 もうすぐ夏休み! 21日から夏休み。 長期の休みを前に、いろいろな準備がはじまっています。 これまでに学習したまとめとしてのテスト、これも休み前の準備の一つですね。 統計グラフのデータ収集のために、アンケートを行っているク... 2022.07.19 全校
全校 授業参観 今日は、夏季休業前の授業参観が行われました。コロナウイルス感染者が急激に増加しており心配されましたが、皆さんのご協力で無事に公開することができました。 では、少しだけ授業の様子をのぞいてみましょう。 どの教室も... 2022.07.15 全校
全校 実物の価値 今日で、ミュージアムパーク茨城県自然博物館の移動博物館が終了しました。子どもたちも、大変興味を持ったようで、開催できたことに充実感を感じています。その中で、実物を見たり触れたりして感じたことの大切さを、改めて感じました。 ... 2022.07.12 全校4年生
全校 移動博物館 今日は、栄幼稚園、桜幼稚園に引き続き、トッポンチーノ保育園の園児の皆さんも、移動博物館に来てくれました。見たことのない標本類を、間近で見ることができ、とても楽しそうでした。 実物を見たり触れたりすること、大切にしたいもの... 2022.07.11 全校
全校 「読み聞かせ」のメンバーもびっくり 先週に比べ比較的過ごしやすくなった今週、今日はボランティアによる読み聞かせがありました。気持ちのいい朝一番に、集中して聞くことができました。 読み聞かせのメンバーには、学校移動博を見ていただきました。間近で標本を見ることがで... 2022.07.08 全校
全校 ミニ・ミュージアムパーク ミュージアムパーク茨城県自然博物館の移動博物館が栄小にやってきました。タルボサウルスの頭骨やイグアノドンの足跡のレプリカ、世界の昆虫や哺乳類のはく製、植物の拡大模型やキノコのレプリカなど、たくさんの標本が理科室に並びました。 ... 2022.07.07 全校2年生
全校 いじめゼロフォーラム いじめゼロフォーラムが行われました。 まず、クラスで話し合った「いじめゼロ」に向けて、自分たちができることを、全校で共有しました。 各クラスでの取り組みを見て、自分たちを振りかえってほしいと思いました。 今日のフ... 2022.07.06 全校
全校 学校評議員会開催 学校評議員会は、校長が地域の方々の意見を幅広く聞くためのもので、栄小ではPTAの役員経験者や見守り隊、主任児童員の方に委員となっていただいています。今日は、委員の皆さんに来校いただき、学校の様子を見ていただきました。 授... 2022.07.04 全校