未分類 学力向上部員会 小中一貫教育をすすめるつくば市では、小学校と中学校、小学校同士の交流を深めるために、中学校区を基本とした学園制を取り入れています。 栄小は、桜中、九重小、栗原小とともに桜学園を形成、様々な連携活動を行っています。 桜学園では、学... 2022.05.10 未分類
全校 お・か・し・も 今日のタイトルは、避難訓練の代表的な標語「おかしも」です。「おさない・はしらない・しゃべらない・戻らない」を意味しています。ご確認ください。 本日は、桜学園の合同引き渡し訓練で、栄小では地震を想定した引き渡しを実施しました。 ... 2022.05.09 全校未分類
全校 ランドルト環 視力検査で使われている、アルファベットのCのようなマーク。だれでも一度は見たことがあるでしょう。このマーク、実はランドルト環といい、世界共通の視力検査用の記号なのです。ランドルトはフランスの眼科医の名前です。 視力検査は、視力... 2022.04.20 全校未分類
全校 用務員さんの活躍! 今日は、午後から雨が降るなど、あいにくの天気になってしまいましたが、今の栄小の校庭は、花があふれています。 入学式の時に満開だった桜は、今は葉桜です。桜の木の下では、楽しそうに遊ぶ低学年の子供たちの姿を見ることができます。 ... 2022.04.14 全校未分類
全校 保存する記録 学校には、児童が在籍した記録など、保存しなければならない記録があります。体位の測定結果もその一つです。栄小学校では今日から体位測定がはじまりました。 測定は、養護と教務の先生が努めます。1列に並んで効率よく測定していきます。 ... 2022.04.13 全校未分類
未分類 感染対策を徹底しながら 3月16日(水)。本校では職員が行っている校内の消毒作業の一部を11月から、市のコロナウイルス感染症対策事業を活用して、専門業者に依頼しています。 低学年の下校時に来校していただき、特に複数の学級や学年が使用するトイレや階段... 2022.03.16 未分類
未分類 高学年となる君たちへ 3月2日(水)。6年生からの引継ぎ第2弾。本日は、来年度から高学年として、委員会に所属する4年生に向けて行いました。 各委員会の6年生が、それぞれの委員会の役割や具体的な活動の内容を短い時間の中で、分かりやすく説明しました。 ... 2022.03.02 未分類