今日の理科は、「こん虫の育ち方」の学習に入りました。キャベツの葉には、モンシロチョウが卵をうみに来るというので、虫メガネをもって観察に行きました。
「あー!なんか ある」
カメラのピントがこれ以上合わなくて、はっきりしませんが、教科書で見たモンシロチョウの卵より色が白いです。「なんだろう?」「なんだろう」たくさんの卵が集まっています。
脱皮してます。
明日から青虫くんの家を準備できしだい、育てて観察していこうと思います。
ところで、あの「白い卵のかたまり」なんでしょう?だれか調べてみてください。