1年生 元気いっぱい!外あそび! 1年生になって約3週間が経ちました! 子どもたちは授業も給食も掃除も毎日一生懸命頑張っています♬ 特に、外遊びには夢中になっています🔥 体育の時間に遊具の使い方を学習したので、ルールを守って楽しく遊ぶことが... 2022.04.28 1年生
委員会・クラブ クラブ活動スタート!自分たちで楽しくするぞ!(^^)! 今日は令和4年度初めてのクラブ活動の日。一緒に活動する仲間が顔を合わせ、クラブ長をはじめ組織をつくりました。そして、目標や活動について話し合いました。今年のテーマ「管理から自己決定へ」・・・児童自らが運営し、積極的な活動ができるよう先生がサ... 2022.04.28 委員会・クラブ4年生5年生6年生
PTA PTA専門委員会の開催 本日、PTA専門委員会が開催されました。選出された委員長さんを中心に、本年度の活動について話し合いが行われました。今年は、感染対策を講じながらどんなことができるか、積極的に意見を交換してくださいました。役員の皆様、お忙しい中ありがとうござい... 2022.04.28 PTA
1年生 1年生 おいしい給食いただきます! 学校生活にも慣れ、給食当番活動も2周目に入りました。給食当番の仕事を覚えて、短時間で準備ができるようになってきました。2人で協力してごはんを運んだり、牛乳を取りに行ったりと一生懸命に頑張っています。一列で自分の給食を取りに来るのも、とても上... 2022.04.27 1年生
4年生 4年生「絵の具のぼうけん、たのしさ発見!」 4年生の図工では、「絵の具のぼうけん、たのしさ発見!」の学習を行いました。 この技法、何というかわかりますか? スパッタリングという技法です。網に絵の具をつけてブラシでこすると・・・ このような模様を作るこ... 2022.04.26 4年生
学校行事 緊張&ワクワク授業参観・オンライン総会&懇談会 今日は、初めての授業参観でした。おうちの方が見に来てくれるということで、大曽根っ子たちは緊張したりワクワクしたり(*^-^*)しながらも集中して取り組んでいました。 午後は、PTA総会と学年懇談をオンラインで行い... 2022.04.23 学校行事
学校行事 一斉下校もバッチリ! 1年生も月曜日から5時間授業が始まりました。今週は家庭確認もあるので、この一週間は上級生と一緒に下校することができました。全校が一斉に集まることはとても大変なことですが、上級生が下級生の面倒を見ながら、地区ごとにしっかりと並んでいます。今年... 2022.04.22 学校行事
4年生 4年生「想像したことを音読で表そう」 4年生の国語では、「こわれた千の楽器」という物語文をもとに、想像したことを音読で表す学習をしています。 グループごとに分かれて役割分担をし、音読の練習をしている途中です。音読発表会に向けて、読む速さや、抑揚、間の取り方、声の大きさなど... 2022.04.22 4年生
学校生活 今年も係活動がんばります! 今年も、子どもたち自身が学級をよりよくするための係活動を考え、活動していきます。 さっそく、係カードを作成しながら、活動計画について話し合っています。 「どんな本をみんなに紹介しようかなあ」「教室をおしゃれに使いやす... 2022.04.19 学校生活
委員会・クラブ 委員会の皆さん、ありがとう! 登校と同時にそれぞれの担当場所で掃除を始める高学年の児童!(^^)! 今日は、緑化委員会と生活安全委員会の様子をお伝えします。 緑化委員さんたちは、プランターの花に水をかけたり、毎日落ちるクスノキの葉を集めたりしてく... 2022.04.19 委員会・クラブ学校生活