3学年 3年生食育授業 栄養教諭の先生とネギ農家の方をお招きして、3年生が農家の仕事の工夫に ついて知る学習を行いました。 ネギやブロッコリーを作る様子や、農薬をあまり使わずおいしい野菜を作る 工夫などを教えてくれました。つくば市では... 2021.11.17 3学年沼崎小日記
3学年 3年生校外学習へ行ってきました。 13日(水)あいにくの雨でしたが、3年生はミュージアムパークへ校外学習に行ってきました。 館内では、グループごとに見学をしました。グループでルールを守り、集合時間を意識をしながら見学する姿は立派でした。動く恐竜に見とれた... 2021.10.15 3学年学校から沼崎小日記
3学年 3年生 まちたんけん 3年生では、社会とつくばスタイル科の学習の関連して、 学校のまわりの「まちたんけん」をしました。 「ここは学校の西側」「今は北側」などと方位を確認したり、 「今はこの辺を歩いているのかな?」と地図を見ながら相... 2021.05.25 3学年未分類
3学年 3年生・書写の授業 2回目の書写の授業を行いました。 道具を準備するのも一苦労。それでもみんな楽しみにしていて、一生懸命準備をし、授業に臨みました。今回は,運筆の練習です。 足の裏を「ぺた」とつけ、背筋を「ぴん」と伸ばし、利き手と反対側の手で半紙を... 2021.05.13 3学年未分類
3学年 1・3年 交通安全教室 GW明けの初日でしたが,子どもたちは元気に過ごしていました。 雨も上がり,1・3年生の交通安全教室も校庭で行うことができました。 つくば警察の方が来てくださり,横断歩道の歩き方や自転車の正しい乗り方を教えてくれました... 2021.05.06 3学年1年生
3学年 春日和に外で学習(1年生・3年生) 今日は,風も弱く,穏やかな一日でした。 4時間目には,外で鍵盤ハーモニカを吹く1年生の姿が見られました。 コロナ禍において,間をとりながら一人一人が教科書を見ながら鍵盤ハーモニカの練習を熱心に行っていました。 校庭では,3... 2021.03.04 3学年未分類沼崎小日記1年生
3学年 書き初めをしました 令和3年になって初めての習字の授業で,3年生が書き初めをしました。 学校の授業で毛筆を初めて学習する学年なので,書き初めの雰囲気を味わえるよう, いつもより長い書き初め用紙を使って「明るい心」と書きました。 ... 2021.01.14 3学年沼崎小日記
3学年 すすんで体で表現しよう(3・4年生の体育) 本日は,5・6時間目に3年生と4年生の体育の時間の様子を体育館で見学しました。 コロナ禍で,密集を避けたかたちでの実施となりますが,音楽(リズム)に合わせて体を動かすダンス,表現運動に,いきいきと取り組む姿が見られました。 「人に見られ... 2020.12.09 3学年4学年
3学年 ダイナミックに芋掘り体験!(3年生) 本日は,3年生が芋掘り体験に参加しました。 沼崎の農地で,パパイヤやサツマイモを育てている「ジミーFarm」の皆様や地域の皆様にご支援をいただきながら,サツマイモ掘りをみんなで行いました。 とても広い敷地で,子どもたちは一人一人間隔をあ... 2020.11.12 3学年沼崎小日記