3年生 さなぎからモンシロチョウが! 理科の学習で飼っているモンシロチョウの幼虫が、先日さなぎになりました。毎日、毎日飼育箱を見つめ続け、成虫になる日を待っていた3年生。なんと、今日、小さなさなぎの中からモンシロチョウが!みんな大喜びで、モンシロチョウの姿を... 2022.06.23 3年生
3年生 楽しかったね、ミュージアムパーク 今日は3年生の校外学習でした。お空の様子とにらめっこの1日ではありましたが、79人全員、みんな元気に、そして楽しく活動してくることができました。ミュージアムパーク内では、展示物を見たり、自然クイズをしたりグループごとに仲... 2022.06.09 3年生
3年生 芽が出たよ! 理科の学習で蒔いた草花の種が、元気に発芽・成長しています。登校すると真っ先に様子を見て「出た!」「出てる!」「葉っぱだー!」と大喜び。ひまわり、ほうせんか、大豆、オクラ。どのように大きくなっていくのでしょうか?これからも... 2022.05.25 3年生
3年生 本、大好き! 3年生は国語「図書館へ行こう」の学習で、図書館の利用の仕方や本の並び方について確認をしました。その後、実際に学校の図書室に行って、図書の10のなかまわけの仕方や、目次と索引の使い方などについて、司書の先生からお話をして... 2022.05.11 3年生
3年生 虫めがねを使って 3年生は、理科「しぜんのかんさつ」の学習に意欲的に取り組んでいます。草花や生き物を観察する道具として、初めて虫メガネを使いました。正しい使い方を覚え、安全に観察しようと、少し緊張しながらの活動でした。 2022.04.21 3年生
休業中の学習 3年生 メール学習用課題① 3年生のみなさん 元気にしていますか? 「メール学習用かだい①」をのせましたので,ダウンロードしていんさつしてチャレンジしてみてください。 できたら,学年メールに名前をつけて送ってください。まるつけは先生たちがします。 3... 2020.04.20 休業中の学習3年生