4学年 クラブ活動スタート! 4~6年生のクラブ活動がスタート!! 今年度は、活動するクラブを学年集会での話合いを通して一人一人が自己決定をしました。 そして、先日の沼小タイムを使って、それぞれのクラブの活動内容についても話し合い、児童が主体的に活動していま... 2022.05.20 4学年5学年6学年沼崎小日記
2学年 生活科「野菜の苗植え」 生活科で、ミニトマトの苗植えをしました。 子どもたちは、たくさんミニトマトができてほしいと思っており、丁寧に行っていました。 また、毎日トマトがどれくらい成長したかを気にしながら、水やりをする姿が見られます。 これからも、... 2022.05.17 2学年学年通信【2年生】
4学年 4年生 図書館へ行こう 新学級にも慣れてきたようで、落ち着いて授業に取り組んでいる姿が見られます。 「図書館へ行こう」では、「日本十進分類法」という本の分類方法を司書の先生に教えてもらいました。クイズ形式でみんな一生懸命学んでいました。 図... 2022.05.13 4学年沼崎小日記
2学年 図工「しんぶんしであそぼう」 図工の時間に「しんぶんしであそぼう」の学習をしました。 新聞紙をちぎったり、ひねったりすることが楽しかったようで、 友達と協力して作品づくりを行うことができました。 新聞紙で剣やバッグを完成させることができてよろこんでいま... 2022.05.06 2学年学年通信【2年生】
2学年 【2年生】ゆかりの森に行きました!! 朝、天気が心配だったのですが、無事にゆかりの森に行くことができました。 子どもたちは、ゆかりの森で春の草花や生き物を探すことを ずっと楽しみにしていたので、とってもよろこんでいました。 保護者ボランティアの方に草笛の鳴らし... 2022.04.26 2学年
PTAから 学習参観・PTA総会を行いました 学習参観・学級懇談会を行いました。 子供たちは、学習参観ということで緊張した様子もありましたが、一生懸命学習に取り組んでいました。特に1年生は、今日が土曜日なので朝の時間を間違えそうになった子がいたり、「今日、ママが来る... 2022.04.23 PTAから全学年未分類沼崎小日記
6学年 6年生 授業と清掃の様子 6年生の学習と清掃活動の様子です。 学習では、けじめをつけた態度で学習に取り組めており、清掃活動では、みんなで力を合わせながら、隅々まで掃除しています。 最高学年として、何事にも主体的に取り組む、頼もしい姿が見られ... 2022.04.21 6学年
4学年 ~沼小タイム①~委員会スタート 今日から始まった沼小タイム。 今年度から水曜の昼休みは「沼小タイム」として改め、自由に遊ぶロング昼休みだけでなく、委員会や通学班の話合い活動、縦割り活動など様々な活動が年間を通して計画されています。 今日は、5・6年生で構成され... 2022.04.13 4学年5学年6学年沼崎小日記
1年生 1年生 遊びのオリエンテーション 1年生は、遊びのオリエンテーションを行いました。 「トンネルの中は暗いし、滑るからゆっくり気を付けて通ろうね。」 お話をよく聞いて、初めてのトンネルくぐり。 みんな慎重にゆっくりくぐっていました。 ... 2022.04.11 1年生
全学年 避難訓練 今年は感染予防のため、全校一斉ではなく、各学年や学級ごとに分散で避難訓練(避難経路確認)を行っています。3時間目には6年生が教室から校庭へ避難していました。万が一の時に、どんな行動をとったら命を守れるのか考え、真剣に臨んでいました... 2022.04.11 全学年未分類