児童会活動 委員会活動 本日は7時間目に5・6年生の委員会活動がありました。 保健委員会では,今月実施するハンカチ調べについて話し合いました。 予防を実施しつつ,手洗いやハンカチ携帯について啓発していきたいと思います。 2020.12.03 児童会活動
児童会活動 委員会活動 本日は委員会活動が行われました。 次のイベントに向け意見を出し合ったり, 学校をよりよくするために自分達にはどんなことができるのか話し合ったり, 体育倉庫の整理整頓やポスターの張り替えなど 5・6年生の様々な... 2020.10.01 児童会活動
6年生 新しい活動様式【体育委員会】 今年度から,二の宮小学校では「ノーチャイム」で学校生活を送っています。明日,第1回目の委員会が行われますが,それに先だって体育委員会の児童が動き出しています。 写真は業間休みの様子ですが,チャイムが鳴らないので電子ブザーで終了... 2020.06.24 6年生児童会活動学校から
児童会活動 代表委員、がんばっています! 二の宮小学校では、ボランティアとして保護者の方々に休み時間を中心に見守りをしてもらっていますが、代表委員会でも廊下の見守りを先週から行っています。今日は、代表委員の児童だけでなく、ボランティアの児童も廊下の歩行を見守ってくれました。... 2019.12.18 児童会活動学校から
1年生 英語読み聞かせ&落ち葉掃き活動 今朝は、1年生の英語読み聞かせでした。どのクラスもしっかりと聴いている姿に成長を感じます。 また、ふれあいタイムには、3年生と5年生が校内の落ち葉掃きをしていました。5年生がリードしながらたくさんの落ち葉を集めてくれました。おかげで、... 2019.11.06 1年生3年生5年生児童会活動学校から
児童会活動 夏休み前の全校集会 本日1校時,落ち着いた雰囲気の中で,夏休み前の全校集会が行われました。 児童は静かに体育館に入場し,校長先生の話や代表児童の作文発表に耳を傾けました。 本校では,教室から体育館まで,きちんと整列して黙って廊下を歩くことを... 2019.07.19 児童会活動学校から
児童会活動 あいさつ集会!いじめ撲滅集会!! ふれあいタイムの時間に「あいさつ集会」「いじめ撲滅集会」を,体育館でやりました。 代表委員会の児童は,挨拶やいじめについての話をした後に,それぞれの良い例や悪い例を劇で発表し,二の宮小学校の児童が真剣に考えることがで... 2019.06.19 児童会活動
5年生 歯磨き教室が行われています(保健委員会) 先週から保健委員会児童による朝の「歯磨き教室」が行われています。保健委員会が各教室を訪問して 正しい歯磨きの仕方を話したり 模型を使いながら説明したりしていました。 各学年の児童は 歯磨き体操の音楽に合わせていつもよりも入念に歯... 2019.06.17 5年生児童会活動
5年生 高学年,頑張ってます! 今日はとても暑い1日でした。子供たちも日々の運動会の練習で疲れもたまってくる時期ですが,5・6年の児童が委員会活動に励んでいる姿がありました。栽培委員会では,中庭の花壇に水やりをしている6年生がいました。忙しい中でも,やるべきことは... 2019.05.16 5年生6年生児童会活動学校から
児童会活動 クラブ発表会 第1日目 今日は,音楽クラブとバトンクラブが日ごろの成果を発表しました。 音楽クラブは,11月に参加した合唱フォーラムで歌った「Voices」と「ずっど!」の2曲を合唱し,「世界で一つだけの花」をトーンチャイムと鉄琴,リコーダーな... 2019.02.06 児童会活動学校から