松代小ニュース サッカー教室Ⅱ 今日は,4年生の全クラスで,つくばFCの方をゲストティチャーとしてサッカーの授業が行われました。子供たちは,真剣に話を聞き,実践練習でも積極的にボールを蹴ろうとがんばりました。 2020.11.27 松代小ニュース4学年
松代小ニュース サッカー教室 今日は,つくばFCの方が,ゲストティチャーとして来てくださいました。5年生の全クラスの体育で,サッカーの基礎から,ゲームまで,丁寧に教えてくださいました。子供たちも一生懸命ボールを追いかけ,楽しい授業になりました。 2020.11.26 松代小ニュース5学年
松代小ニュース 芸術鑑賞会 今日は,創立30周年記念行事芸術鑑賞会が行われました。文化庁の文化芸術による子供育成総合事業主催による芸術鑑賞会です。内容は,津軽三味線でしたが,津軽三味線だけでなく,和太鼓・尺八・鼓・民謡など,日本の伝統的な音楽に親しむことができ... 2020.11.25 松代小ニュース
松代小ニュース 4年生授業研究 4年生の音楽で,旋律の重なりを感じ取ろう「ファランドール」という内容の授業研究を行いました。二つの旋律が何を表しているか考えました。それぞれの音楽に合った動きをグループで話し合い,カラーボールやスカーフ(道具)を使って表現しました。... 2020.11.25 松代小ニュース4学年
松代小ニュース ふれあいタイム(奉仕作業) 今日のふれあいタイムは,奉仕作業を行いました。6年生中心に,縦割り班で落ち葉清掃を行いました。たくさんの落ち葉を5,6年生が,1年生から4年生までに指示を出しながら,みんなで協力してきれいに清掃をしました。素晴らしい取り組み... 2020.11.24 松代小ニュース
松代小ニュース 研究授業Ⅱ 今日は,2年生とすみれ学級で授業研究を行いました。2年生では,国語「お手紙」の授業を行いました。かえるくんとがまくんに分かれて,教科書の言葉や行動,様子から気持ちを読み取りグループや全体で発表しました。理由もしっかり言うことが... 2020.11.20 松代小ニュース2学年
松代小ニュース 授業研究を行いました 1年生の音楽「がっきとなかよくなろう」の題材で,研究授業を行いました。子供たちは,トライアングルを使って,いろいろな演奏の仕方を考えました。音色が変化する面白さを体験し,自分のお気に入りの音色を見つけることができました。 2020.11.19 松代小ニュース1学年
松代小ニュース 芸術の秋パートⅡ 3年生の版画「でこぼこさん大集合!」では,白黒の版画ではなく,背景に鮮やかな色がでて,黒が引き立つ作品に仕上がっています。1年生では,生活科で拾ってきた松ぼっくりが,かわいいクリスマスツリ―に大変身です。 2020.11.18 松代小ニュース1学年3学年