松代小ニュース 学校集会 本日は、5、6年生代表委員と集会委員による「当たり前パワーアップ」集会を行いました。 委員のみなさんから、学校生活の行動目標(いわゆる当たり前のこと)の提案が5つありました。それは、【あいさつをする】【名札をつける】【はきもののかかと... 2022.05.18 松代小ニュース
5学年 3年生毛筆の授業 3年生の毛筆の学習が始まりました。準備のしかた、筆の持ち方などを学習し、いよいよ墨をたっぷりつけて、半紙に筆をおろしました。学習サポーターの堤さんにもサポートをいただき、1時間(45分)で片づけまで集中して取り組んでいました。「手に... 2022.05.17 5学年
お知らせ 読み聞かせ読み聞かせ 今年度も読み聞かせボランティアの方々にお世話になり、朝の読み聞かせ活動が始まりました。「今日のお話は何だろう?」と目を輝かせて聞き入っている子供たちがたくさんいました。ボランティアの方々、本当にありがとうございます。 2022.05.13 お知らせ
松代小ニュース 2年生の学習 本日は久しぶりの晴天に恵まれ、晴れやかな一日でした。2年生は,個人端末を利用しての学習やチューリップの球根を抜いてトマトの苗に入れ替える作業に取り組んでいました。トマトが実る日が楽しみです。また、2年生の教室の近くに約8900万年前の化石が... 2022.05.10 松代小ニュース
5学年 5年生の授業 ゴールデンウィーク明けの6日は、穏やかな暖かさでとても過ごしやすい一日でした。5年生の教室をのぞいてみると、5-1書写(道)5-2図工(3原色でいろいろな色を作ろう)が展開されていました。墨の匂いと静けさ、色作りの楽しさが伝わり、芸術に触れ... 2022.05.07 5学年
松代小ニュース 聴力検査 暖かい日が続いて、新緑の季節となりました。スズランの花も涼やかに咲いています。中庭のハナミズキも満開で、青い空に映えてとてもきれいです。学校では、昨日、本日と聴力検査を実施しました。この後も内科検診・眼科検診と検診が続きます。自身の... 2022.04.28 松代小ニュース