明治10.4.1 |
真瀬尋常小学校設立される。 |
大正10.4.5 |
真瀬尋常小学校・高須賀尋常小学校・老田渕尋常小学校が合併され、真瀬村立尋常高等小学校となる。 |
大11.1.23 |
校舎新築起工(創立記念日) |
昭5.10.1 |
校舎増築・校地拡張 |
昭8.4.21 |
運動場拡張・多行松50本植樹 |
昭9.11.10 |
校庭拡張整理 |
昭16.4.1 |
学制改革により,真瀬国民学校となる。 |
昭22.4.1 |
学制改革により,真瀬村立真瀬小学校となる。(老田渕の学童は,水海道大生小学校へ) |
昭30.3.31 |
町村合併により,谷田部町立真瀬小学校となる。(川西の児童は大生小学校へ) |
昭41.4.25 |
鉄筋校舎竣工(総面積1340㎡) |
昭45.10.22 |
子供郵便局大蔵大臣賞受賞 |
昭45.10.27 |
プール完成 |
昭48.7.7 |
体育館竣工 |
昭52.11.22 |
学校環境緑化コンクールに特選となる。 |
昭54.5.27 |
全日本学校環境緑化コンクール準特選 |
昭54.6.4 |
子供郵便局郵政大臣賞受賞 |
昭54.10.17 |
子供郵便局大蔵大臣賞受賞 |
昭56.1.30 |
新校舎(特別教室)竣工 |
昭57.10.13 |
町教育研究会指定の体育研究発表会を開く |
昭59.3.31 |
亀の子山整備・アスレチック設置 |
昭60.11.14 |
子供郵便局郵政大臣賞受賞 |
昭60・61年度 |
郡・町教育研究会指定(理科) |
昭62.11.30 |
町村合併によりつくば市立真瀬小学校となる |
昭63.11.10 |
校舎大改修 |
平3.10.7 |
子供郵便局郵政大臣賞・県知事賞受賞 |
平4.2.14 |
良い歯の学校表彰として県歯科医師会長賞受賞 |
平4.10.21 |
子供郵便局郵政省貯金局長賞受賞 |
平5.10.4 |
子供郵便局関東郵政局長賞・知事賞受賞 |
平6.3.1 |
コンピューター教室設置 |
平7.4.1 |
県教育委員会指定愛鳥モデル校 |
平9.10.22 |
子供郵便局関東郵政局長賞受賞 |
平11~15年度 |
文部科学省・郵政省指定先進的ネットワークモデル地域事業モデル校 |
平成13年度 |
県教育委員会指定アグリメント生き生き体験授業 |
平14.3.29 |
増設教室設置(教室1,多目的室1) |
平24~28年度 |
文科省教育課程特例校 |
平26年度 |
つくば市節電シールコンテスト学園賞 |
平26~27年度 |
つくば市教育委員会指定小中一貫教育研究発表 |
平28年度 |
高山学園小中一貫教育授業公開・研修会 |
令元年度 |
つくば市プレゼンテーションコンテスト市長賞(3学年) |
令元~2年度 |
つくば市教育研究会指定研究発表(高山学園) |