保健室から 2年生・3年生「命の授業」 1月19日(水)思春期保健相談士 中井 聖先生をお招きして,2年生「命のはじまり」,3年生「命のふしぎ」の授業を行いました。2年生は命の始まりや誕生の仕組み,生命力のすばらしさについて,3年生は命のつながりや不思議について学習しました。中井... 2022.01.25 保健室から2年生3年生
学校から 道徳の授業~発達段階と児童の実態を踏まえた授業づくり~ 高山中学校の若手教員が道徳の授業を参観に来校。2年生と4年生のクラスで道徳の授業を公開しました。題材はnhk for schoolから動画「く・う・は・く時間」。同じ題材を使いましたが,学年に応じたねらいを考えて授業を行いました。 2年生... 2021.12.07 学校から2年生4年生
1年生 お話会で心ぽかぽか 二の宮お話会のみなさんが1年生・2年生・3年生を対象として、読み聞かせをしてくださいました。1年生は絵本の絵をよく見ながら、興味を示しながら聴いていました。2年生はパネルシアターの仕掛けに「わー!」と声をあげてびっくりしたり、喜んだりしてい... 2021.11.22 1年生2年生3年生
2年生 2年生,町探検お礼の手紙を書く 11月10日に2年生は6グループに分かれて町探検しました。6つのところで見学をさせていただきました。お仕事の内容を聴いて,体験させてくれたり,質問に答えてくれたりしました。今日はお世話になった地域の人にお手紙を書きました。一人一人が驚いたり... 2021.11.12 2年生
1年生 1,2年生遠足 よいお天気に恵まれ,イバライドに行ってきました。1,2年生合同の班で行動しました。2年生がリーダーを務め,行く先々で活躍しました。午前中はオカリナの絵付けを体験,午後はふれあい広場で動物たちと触れ合いました。木漏れ日の美しい風景を見て,「き... 2021.10.28 1年生2年生
1年生 音楽の楽しさ 県のコロナ対策指針がステージ2からステージ1に下がりました。まだマスクの生活は続きますが,音楽の授業で今までできていなかった鍵盤ハーモニカの学習では,吹くときだけマスクを外すようにしています。リズムうちなどはみんなと合わせるのが楽... 2021.10.11 1年生2年生
学校から 交通安全教室実施 市建設部防犯交通安全課より4名の交通安全指導員の方をお招きして,交通安全教室を実施しました。1,2年生,3,4年生,5,6年生のブロックごとにグラウンドで行いました。 1,2年生は実際に歩いて,道路の横断の仕方を学びました。3年生から6年... 2021.05.07 学校から1年生2年生3年生4年生5年生6年生
保健室から 2年生「赤ちゃんの誕生」 本日3校時,2年生は生活科「成長アルバム」に関連させて,「赤ちゃんの誕生」について学習しました。誕生学アドバイザー 中井 聖先生を講師にお招きして,命の始まりと誕生の仕組みを,科学的で神秘的に教えていただきました。お母さんの「子宮」で成長し... 2021.03.11 保健室から学校から2年生
学校から 学年末授業公開123年生 Zoomを使って学年ごとに授業配信しました。保護者の方に観ていただいているということが分かっているので,子どもたちは一生懸命発表しました。ひと学年30分ずつの配信となりましたが,多くの保護者の方にご覧いただけたようで,うれしく思います。お忙... 2021.02.18 学校から1年生2年生3年生
2年生 楽しかった!おもちゃまつり 2年生主催の「おもちゃまつり」に行ってみました。「ぜひ遊びに来てください」と先日招待されたこともあり,いざ体育館へ。すると,2年生がパビリオン形式に8つのおもちゃやのブースを作り,そこにやって来た1年生に遊び方を説明していました。そして,1... 2021.01.27 2年生