学校から 校内研修1学年公開授業(算数) 今日は1年担任による算数科授業を公開。「教えから学び」の授業改善に焦点を当てて校内研修に取り組んできました。本時のねらいは「100の合成,分解を通して,数の構成や表し方を考えることができる」でした。「100という数をたし算で表すと・・・」が... 2022.01.21 学校から1年生
1年生 1年生お楽しみ会 今日,1年生はお楽しみ会をしました。いすとりゲームとフルーツバスケットをしました。みんな仲良く,泣いたり揉めたりしないことを約束して行いました。いすとりゲームでは,イスをとれなかった子は素直にあきらめて,やっている子を応援して... 2021.12.23 1年生
1年生 お話会で心ぽかぽか 二の宮お話会のみなさんが1年生・2年生・3年生を対象として、読み聞かせをしてくださいました。1年生は絵本の絵をよく見ながら、興味を示しながら聴いていました。2年生はパネルシアターの仕掛けに「わー!」と声をあげてびっくりしたり、喜んだりしてい... 2021.11.22 1年生2年生3年生
1年生 1,2年生遠足 よいお天気に恵まれ,イバライドに行ってきました。1,2年生合同の班で行動しました。2年生がリーダーを務め,行く先々で活躍しました。午前中はオカリナの絵付けを体験,午後はふれあい広場で動物たちと触れ合いました。木漏れ日の美しい風景を見て,「き... 2021.10.28 1年生2年生
1年生 音楽の楽しさ 県のコロナ対策指針がステージ2からステージ1に下がりました。まだマスクの生活は続きますが,音楽の授業で今までできていなかった鍵盤ハーモニカの学習では,吹くときだけマスクを外すようにしています。リズムうちなどはみんなと合わせるのが楽... 2021.10.11 1年生2年生
1年生 楽しみ!水泳学習 雨が降ったりやんだりでしたが,雨の降らない時間帯で水泳学習を楽しむことができました。1年生は小プールで先生の話をよく聞いています。3年生は大プールにコースを作って,自分の泳力に応じて泳ぐ練習を行いました。 2021.07.07 1年生3年生
1年生 お気に入りの場所 今日はロングの昼休み。1年生もすっかりこのロングの昼休みに慣れて,よく遊んでいます。ある1年生が「お気に入りの場所を教えるね。」といろいろなところを案内してくれました。1年生の目から見たお気に入りの場所。写真まで撮りながら,なぜその場所が気... 2021.06.23 1年生
1年生 ツバメの巣・ヤゴ救出 休み時間になると,玄関前の軒天を1年生が興味深げに見ています。見ているのはツバメの巣です。親ツバメがせっせと何か食べ物を与えているようです。ひながかえったのかどうか?巣の中は軒が高くて見ることはできませんが,親鳥が巣の中に完全に姿が隠れるく... 2021.06.02 1年生5年生
学校から 交通安全教室実施 市建設部防犯交通安全課より4名の交通安全指導員の方をお招きして,交通安全教室を実施しました。1,2年生,3,4年生,5,6年生のブロックごとにグラウンドで行いました。 1,2年生は実際に歩いて,道路の横断の仕方を学びました。3年生から6年... 2021.05.07 学校から1年生2年生3年生4年生5年生6年生
学校から 学年末授業公開123年生 Zoomを使って学年ごとに授業配信しました。保護者の方に観ていただいているということが分かっているので,子どもたちは一生懸命発表しました。ひと学年30分ずつの配信となりましたが,多くの保護者の方にご覧いただけたようで,うれしく思います。お忙... 2021.02.18 学校から1年生2年生3年生