保健室から ありがとう、実習生の先生 養護実習生の先生が5週間の実習を終えました。クラスに入って学習したり、遊んだり、給食や掃除も一緒、たくさんの活動を共にし、たくさん思い出ができました。笑顔が素敵な優しい先生で、子どもたちと仲良くなったと思ったら、もうお別れの日が来てしまいま... 2022.05.27 保健室から
保健室から 運動会予行練習 今日は、運動会予行練習が行われました。天気が心配されましたが、運動するのにちょうど良い気温で、全員が集中して予行に臨むことができました。競技中、グランドは本番さながらの熱気に包まれ、4、5、6年生は、それぞれ係の仕事をしっかりと行っていて、... 2022.05.17 保健室から学校から
保健室から 体と心の成長を感じて 今年も、前庭の池に、睡蓮の花が美しく咲いています。子ども達は連日、運動会の練習に励んでいますが、同時に授業にも集中して取り組み、充実した毎日です。先週は、養護実習生の先生が、4年「育ちゆくわたしたちの体」と5年「心の健康」の保健授業を行って... 2022.05.16 保健室から
保健室から 運動会を元気に過ごすために 今週は、内科検診や尿検査と続き、保護者の皆様には、いつもご協力いただき、ありがとうございます。いよいよ運動会練習も、本格的になりました。感染症対策に加えて、暑さに慣れていないこの時期から熱中症にも気を付けていきたいところです。先日、保健委員... 2022.05.11 保健室から
保健室から ようこそ真瀬小へ!養護実習生と一緒に 本校に養護実習生がやってきました。養護教諭をめざして勉強中の学生さんです。今週から5週間、本校で子どもたちと一緒に活動します。一昨年度末に、2週間ボランティアに来てくれていたので、懐かしがる子もたくさんいました。初日、朝の会に各教室で挨拶を... 2022.04.23 保健室から
保健室から 第1回避難訓練が行われました。歯科検診、聴力検査も 本日、今年度第1回避難訓練が行われ、各教室からの避難経路と避難の仕方を確認しました。雨天のため、感染症対策をしながら、第2避難場所(体育館)に避難しました。「おかしも」の約束を守って、誰もおしゃべりすることなく、静かに迅速に避難できてました... 2022.04.15 保健室から
保健室から 令和4年度がスタート、健康診断も! かわいい1年生18名を迎えて、真瀬小学校132名で新年度がスタートしました。さっそく先週から健康診断が始まりました。身体測定・視力検査がありましたが、感染症対策をしながら進めています。今日は、1年生と4年生が心臓病検診を受けました。6年生が... 2022.04.11 保健室から
保健室から マスク・手洗い(感染症対策の基本)できていますか? お知らせしました通り,小学校における新型コロナ感染者数の減少傾向がみられないため,臨時休業等が来週まで延長になりました。一人一人の感染対策がとても大切です。皆さん,新しい生活様式もだいぶ身に付いてきているところではありますが,ここで再確認し... 2022.02.09 保健室から
保健室から オンライン授業2週間目,「やくそく5」で健康な毎日を! 臨時休校も2週間目となり,今日もオンライン授業が行われています。朝の健康観察で,皆さんの元気な声が聞こえてきて一安心。各教科の学習前後に体ほぐし,低学年では体育や音楽も。オンライン授業では,目の健康にも配慮して1授業30分間です。「やくそく... 2022.02.07 保健室から
保健室から 保健委員会「感染症予防隊ませレンジャー」 対面での活動が制限されている中,保健委員会の児童が「感染症予防キャンペーン」の動画を作成し,教室の皆に見てもらいました。各学級では,給食の時間(前向き・黙食)や学級活動の時間に見てくれていました。ウイルスの飛ぶ距離,おしゃべりで約1m,咳で... 2022.01.28 保健室から学校から