前野小日記 縄跳びの練習をしています 持久走大会が終わり,縄跳びの練習をする姿が見られるようになってきました。 写真は今日の休み時間の様子です。 1・2・4年生が一緒に楽しく縄跳びをしています。 2020.12.10 前野小日記1年生2年生4年生
前野小日記 のびのび遊んでいます 今日は天気も良く業間休みは外で元気に遊びました。ドッチボールは校庭にラインがひいてあるので、すぐに遊べます。他学年と一緒のドッチボールは楽しいですね。 2020.12.07 前野小日記
前野小日記 持久走大会が実施されました 雲ひとつない晴天のなか,低・中・高,男女別に時間を区切って持久走大会が実施されました。自分で決めた目標に向かってゴールまで走り抜く子どもたちの姿に,多くの感動が生まれていました。 2020.12.04 前野小日記
前野小日記 4年生 保健の学習 本日の4校時に,4年生で保健の授業を行いました。思春期の体の発育と発達ということで,養護教諭の先生が授業を行ってくださいました。思春期は誰にでも来るものですが,それぞれみんな違う時期にくるということを学びました。子どもたちも真剣に話を聞き,... 2020.12.01 前野小日記
前野小日記 本番までもう少し! 今週金曜日に行われる持久走大会に向けて,業間走を行っています。本番まで数日となり,最後まで頑張る姿が見られます。体調に気をつけて,元気に参加できるようにしたいと思います。 2020.11.30 前野小日記
前野小日記 3年生 算数「長さ」 算数では,巻尺を使って,いろいろなものの長さを測り,使い方を学習しました。木の幹やポッポ山の周囲など,定規では測りにくいものも巻尺で測ることができました。 2020.11.27 前野小日記3年生
前野小日記 3・4年生 遠足 11月20日(金)に遠足でアクアワールド大洗水族館と茨城空港に行きました。館内や施設を楽しく見学する子どもたちの姿が多く見られました。また,マナーを守って行動することができ,とてもよかったです。子どものたちにとって思い出の一つになれば幸いで... 2020.11.20 前野小日記3年生4年生
前野小日記 5年生 「土木の日」奥村組見学会 5年生は,午後から「土木の日 施設(奥村組)見学会」に行きました。学習した内容は,①コンクリートについての学習,体験 ②生物多様性の学習でした。 2020.11.19 前野小日記
前野小日記 5年生 タグラグビー 5年生が体育の授業でタグラグビーを行いました。本年度から学習指導要領に追加された内容でありますが,初めて行う児童も多い中チームで協力し合っている姿が見られ,成長を感じました。攻守ともに好プレーが出るなど授業も盛り上がりました。次回以降も楽し... 2020.11.16 前野小日記
前野小日記 夏と比べると・・・? 4年生の理科の学習で,ツルレイシを観察しました。4年生は,1年間を通して観察を行っています。9月のまだ暑かったころは元気いっぱいに実がなっていましたが,今はすっかり枯れてしまいました。よく観察して,前回との違いを丁寧に記録していまし... 2020.11.12 前野小日記