前野小日記 カスタネット、楽しいな 本日の一年生の音楽の様子です。 カスタネットを使い始め、前より慣れてきました。 歌とリズムに合わせて、たん たん たん・・・ 一生懸命、叩いていました。 2022.05.27 前野小日記
前野小日記 Hello! World ALTの先生による4年生の授業です。今日は教科書の Hello! World で世界の挨拶を勉強しました。毎回元気な楽しい授業なので子供たちは楽しみにしています。 2022.05.24 前野小日記
全体 休み時間の校庭の様子 変わりやすい天気にもかかわらず,休み時間の校庭では,子どもたちが元気に遊んでいます。 水たまりを上手によけて,楽しく過ごしている様子がわかります。 2022.05.23 全体1年生2年生3年生4年生5年生6年生
前野小日記 大穂学園引き渡し訓練を実施しました 地震を想定した避難訓練を行い,そのあとに引き渡し訓練も行いました。 子どもたちは,きちんと避難行動をとることができ,真剣に訓練に取り組むことができていました。 また,引き渡し訓練も保護者の皆様のご協力により,滞りなく実施すること... 2022.05.20 前野小日記
前野小日記 3学年 地域探検 3学年のつくばスタイル科で地域探検を行いました。前野小学校の周辺には何があるのか,散策して見つけてきました。発見したものをタブレットで写真を撮り,楽しく活動に取り組んでいました。ご多忙中にも関わらず,ご協力してくださった保護者の皆様,ありが... 2022.05.18 前野小日記3年生
全体 たてわり班活動 たてわり班活動が行われました。本年度,初めてのたてわり班遊びになります。高学年の児童が遊びのルールを説明したり,進行したりとがんばって活動に取り組むことができました。みんなで楽しく遊ぶことができました。 2022.05.17 全体前野小日記
前野小日記 雨の日の昼休み 今日は雨。残念ながら外で遊ぶことができません。子どもたちは,教室で友達とおしゃべりしたり,お絵描きをしたり,図書室で読書をしたりして,楽しく過ごしていました。 2022.05.16 前野小日記
前野小日記 学校にはね 道徳の時間に、学校で働いている人たちから話を聞きました。教頭先生は、各家庭に手紙を出したり、物を修繕したりするという話をしてくれました。また、子供たちが笑顔で頑張ってくれることが一番うれしいそうです。話を聞いた後、子供たちから自然に... 2022.05.12 前野小日記
前野小日記 大きくなあれ 今日は、1年生が生活の時間にあさがおの種をまきました。 自分で、プランターに土と肥料を入れました。 とても上手にできました。芽が出るのがとても楽しみです。 1年生もあさがおと一緒に大きくなれますように…! 2022.05.11 前野小日記
前野小日記 筑波学校給食センターからいただきました 筑波学校給食センターの職員の方より葉隠通信(はがくれつうしん)が届けられました。「給食のカレーができるまで」の立派な手作りポスターは、給食委員会のスペースに掲示をさせていただきました。ありがとうございました。 2022.05.10 前野小日記