遠足や修学旅行といった校外学習などで校外から携帯やiPhoneなどで投稿するためのカテゴリーです。

家庭確認訪問について
4月13日(月)から17日(金)までに,家庭確認訪問を実施いたします。今年度は,お家の郵便ポストに「本日,確認訪問しました。」というお手紙を入れさせていただき,お家の方には,直接,お会いせずに失礼させていただきます。
また,さらに,休校日...

PTA本部役員並びに各種委員会打合せの延期について
PTA本部役員(現・新),成人教育委員,広報委員,校外指導委員の皆様へお知らせいたします。
5月6日(水)まで臨時休校が延長されることになったため,4月17日(金)に予定していた打合せを延期することにしました。期日については,また改めてご...

休校措置の延長について
つくば市教育長より,以下のような連絡が入りましたので,お伝えいたします。
感染が拡大している首都圏を中心に緊急事態宣言が発令されました。茨城県はその中に含まれておりませんが、つくば市は対象の都県への移動が多いことから、つくば市として、つく...

4月6日・7日の日程等について
日頃より大変お世話になっております。新型コロナウイルス感染防止のため,新任式と始業式は行わず,入学式は延期することになりました。そこで,4月6日(月),7日(火)の日程についてご連絡いたします。
【4月6日(月)】新2~6年生の登校日
...

新学期の休校措置について(つくば市の対応)
4月1日の緊急メールで学校再開の検討状況をお伝えしたところですが、様々な状況を慎重に検討し、つくば市として新年度に休校期間を設けることを決定しましたのでご連絡します。
休校期間は4月7日から4月19日までの約2週間としますが、...

新型コロナウイルス対応について
栗原小学校よりお知らせいたします。
つくば市教育局から「新型コロナウイルス対応」について、次のような連絡がはいりましたので、お知らせいたします。
日頃より学校教育へのご理解とご協力をいただきありがとうございます。みなさまの新型コ...

1月15日(金) 校内書き初め会
3・4時間目に5・6年生が『校内書き初め会』を行いました。日本の伝統文化である書き初めを体験し,気持ちも新たに新年をスタートさせました。書き初め会には,書道ボランティアの方が細かなところまで指導してくださり,児童はお手本を見ながら一字一字...

職員研修(外国語活動)をしています。
AETの先生2名を講師に招いて、外国語活動の職員研修をしています。
職員が生徒役となり、模擬授業の形で進めています。

退所式
すべての活動を終え、退所式を行いました。中央青年の家の方々には大変お世話になりました。栄小、九重小との交流もあり、充実した2日間を過ごすことができました。

かるた大会
午後は山ビンゴの予定でしたが、天候不良のため、予定を変更し、室内で「かるたとり」をしました。