いくつ 分かりますか?
1年生が、粘土の制作に取り組みました。
自分の思いのままに、自由な発想で作品を仕上げていく子どもたち。
「先生、できたよ。」
「先生、見て!」
私は、そんな子どもたちと話をしながら、とても楽しい時間を過ごすことができました。
さて、下の作品。何か分かりますか?
次の三つの中から選んでください。
1番。分度器。
2番。イモムシ。
3番。ギョウザ。
※答えは、一番下に載せてあります。
他の子どもたちの作品も紹介しますね。
まだまだ続きます。
子どもたちの発想の豊かさ。
自由で個性的なものづくり。
私は、なんだかとても嬉しくなってしまいました。
では、答え合わせです。
答えは、3番。ギョウザです。
明日は、今週行われた「校内持久走大会」について振り返っていきます。
もしよかったら、明日もご覧ください
それでは、おやすみなさい。。。