1年生 12月の生活のめあてについて話し合いました!(1年) 11月28日(水)3校時,1年生は学級活動の時間でした。 今日は,話合い活動を行いました。話し合う議題は, 「12月の生活のめあて」でした。茎崎第二小学校では, 1年の締め括りである12月の生活のめあてを 学級ごとに決めてもらい,全... 2018.11.28 1年生学校から
2年生 さるへいと立てふだ(2年道徳) 11月28日(水)3校時,2年生は道徳の学習に取り組みました。 今日は「さるへいと立てふだ」という教材を使って, 「正直なこころ」について考えました。 うそをつかれたり,ごまかされたりすると,どんな気持ちになるのかを 考え,周りの児... 2018.11.28 2年生学校から
5年生 県芸術祭に向けて出発しました!(5・6年) 11月28日(水)午前11時,5・6年生が県芸術祭に参加するために, バスで学校を出発しました。 この行事は,何十年に1度という順番で, 本校が参加することになった行事です。児童たちは合唱の際に着る服装で, やや緊張した表情で出かけ... 2018.11.28 5年生6年生学校から校外学習
4年生 長方形の面積と縦の長さが分かっているときの横の長さは?(4年算数) 11月28日(水)3校時,4年生は算数の学習に取り組みました。 今日は,長方形の面積と縦の長さが分かっているときの 横の長さをどう求めるかについて考えました。 「縦の長さ×横の長さ=長方形の面積」であることを前回学習した児童たちは, ... 2018.11.28 4年生学校から
6年生 What’s your memory?(6年外国語) 11月28日(水)2校時,6年生は外国語の学習に取り組みました。 今日もAETのライラー先生に入っていただき, 担任と2人で授業を進めていきました。 今日は「What's your memory?」ということで, 思い出について相手... 2018.11.28 6年生学校から