5年生 今年度7回目の委員会活動! 11月2日(金)6校時, 今年度7回目の委員会活動の時間でした。 5・6年生は各委員会の活動場所に分かれて, それぞれの活動に取り組みました。学校がよくなるために, 自分たちができることを考え,活動しています。 委員会活動に取り組... 2018.11.02 5年生6年生委員会活動学校から
1年生 マット運動に取り組んでいます!(1・2年合同体育) 11月2日(金)3校時, 1・2年生は体育館で合同体育に取り組みました。 今日も種目ごとに移動しながら, いろいろなマット運動に取り組みました。 できるようになったら先生に報告して, 次の種目に移動していきます。 児童たちはお互... 2018.11.02 1年生2年生学校から小中一貫教育
6年生 算数学園検定合格に向けて(6年) 11月2日(金)中休み,6年生の教室をのぞくと, 机に座って一生懸命問題を解いている児童がいました。 算数の学園検定の問題に挑戦していました。 茎崎学園では,年2回共通の学園検定に取り組んでいます。 合格できるまで何度も同じ問題を解... 2018.11.02 6年生学校から
4年生 自習の時間は週2で2人体制で! 11月2日(金)朝自習の時間は, 各学級に担任以外の教員が入り, 2人体制で指導にあたりました。茎崎第二小学校では, 月曜日と金曜日の週2日, 2人体制で朝自習の時間を過ごしています。 丸付けをするだけでなく,わからないところにヒ... 2018.11.02 4年生学校から
学校から 今日は何の日?~保健室廊下掲示物より~ 11月2日(金)保健室廊下の掲示物の中の 「今日は何の日?」のコーナーを見ると, 今日はタイツの日なのだそうです。タイツの日にちなんで, 最近寒くなってきた話題,3首(首・手首・足首)を温めると 体が冷えにくくなるという話が書かれて... 2018.11.02 学校から