1年生 上級生のあたたかいサポート 1・6年合同体育 1月22日(金) 4時間目に体育館で1・6年生の合同体育がありました 来週のなわ跳び週間に向けて 各学年ともなわ跳びの練習をしてきましたが 1年生は跳びながら数えることが まだ難しいので 6年生... 2021.01.22 1年生6年生
1年生 風となかよし! 1月21日(木)の1時間目に, 1年生は生活科の授業を行いました。 この単元では,風を利用した様々な遊びを知り, 風の強さや飛ばし方を考えながら遊びます。 19日(火)にはたこあげをしました。 今日は他の遊びを... 2021.01.21 1年生
1年生 引き続き取り組んでいます 茨城県独自の緊急事態宣言が発表されてからも, 学校生活は続いておりますが,引き続き感染症対策に取り組んでいます。 特に給食の時間では, 準備が終わったら静かに自分の席で待っていたり,会話は控えて静かに食べたりしています。 ... 2021.01.20 1年生2年生3年生4年生学校から
1年生 みみずになりきって読みました! 1月13日(水)の2時間目,1年生は国語で,「みみずのたいそう」という詩を読みました。みみずがどんな動きをするのか出し合い,詩の好きなところを出し合いました。出し合った後,詩の言葉に合わせた動きを考えました。手をピンと伸ばしたり,思いっ... 2021.01.13 1年生
1年生 おもちゃ教室開催! 12月23日(水)の3時間目に,2年生がおもちゃ教室を開き, 1年生を招待してくれました。 ぴょんぴょんガエル,空気砲,ストローロケット,ブーメラン, 糸電話,パクパクさん,魚釣り,風車など,たくさんのおもちゃの 作... 2020.12.23 1年生2年生
1年生 いろいろな形 1年生の算数の学習では,「いろいろなかたち」の学習をしています。 今日は,お家で集めてきたいろいろな形の箱を使って,いろいろなものを作りました。 箱は前から見たり,横から見たりすると,いろいろな形が見えてきます。 ... 2020.12.14 1年生
1年生 すてきなリース 完成しました! 12月11日(金) 職員玄関前のスペースに なかよし・のびのび学級のみなさんが作った クリスマスリースが飾られました 段ボールのベースに 色を塗ったドングリやまつぼっくり マカロニ スパンコールなどを ... 2020.12.11 1年生2年生3年生4年生5年生6年生
1年生 1・2年生 アクアワールド満喫してきました。 雲の隙間から,肌寒く,雨が降る天気となってしまいましたが,1・2年生は大洗水族館へ遠足に行ってきました。 イルカのショーは,クリスマスモードで子供たちはジャンプに大興奮でした。館内見学でも友達と一緒に仲良く見学することが... 2020.11.25 1年生2年生
1年生 秋をたのしみました! 保幼小焼き芋パーティー 11月11日(水) 今日は保幼小焼きいもパーティーが行われました 保護者のみなさん 学校評議委員の塚本さんが 焼きいもづくりのサポートに入りました いもを焼く準備が整ったところで 1年生は体育館へ移動し ... 2020.11.11 1年生
1年生 持久走大会に向けて試走を行いました! 11月5日(木) 持久走大会に向けて運動公園に試走に出かけました。 1,2年生は3・4校時に,5,6年生は5・6校時に行いました。 3,4年生は明日行う予定です。 お天気にも恵まれ,みんな自分のペースで一生懸命走って... 2020.11.05 1年生2年生5年生6年生