ストローを使っていろいろな笛を作りました!(科学クラブ)
2月22日(金)6校時は,クラブ活動の時間でした。 今日が今年度最後のクラブ活動の時間になります。 科学クラブでは,今年度の反省を各自提出した後, いつも通りの活動に入りました。 今回はいろいろな大きさのストローを使って
Read more2月22日(金)6校時は,クラブ活動の時間でした。 今日が今年度最後のクラブ活動の時間になります。 科学クラブでは,今年度の反省を各自提出した後, いつも通りの活動に入りました。 今回はいろいろな大きさのストローを使って
Read more2月22日(金)4校時,1年生の教室から大きな歓声が聞こえてきました。 何事かと思って教室に入ってみると,席替えの真っ最中。 児童たちは席が発表されるたびに,大きな歓声をあげ, 近くになった友達と握手している姿も見られま
Read more2月22日(金)3・4校時,6年生は図工の学習に取り組みました。 この時間はいろいろなことをする時間でした。 最優先はオルゴールボックス作り, それが終わった人は消しゴムはんこというように, 6年生は小学校卒業に向けて,
Read more2月22日(金)2校時,4年生の隣の総合室から楽器の音が響いてきました。 のぞいてみると,6年生を送る会に向けての演奏の練習をしていました。 また,教室の方では 担任の先生と替え歌の歌詞についての話合いが行われていました
Read more2月22日(金)2校時,5年生は国語の時間でした。 今日は図書室に移動し,本を借りました。 その際,図書委員の児童が貸出をスムーズに行っていました。 本を借りた人から,自分が興味がある本を選び自由に本を読んでいきました。
Read more2月22日(金)2校時,2年生は算数の学習に取り組みました。 今日はこれまで学習したかけ算九九のきまりを使って, 3×12がいくつになるかを考えました。 児童たちは最初戸惑っていたようですが,次第にこれまでのきまりを使っ
Read more2月22日(金)2校時,3年生は体育館で体育の学習を行いました。 今日は授業の最後に「王様ドッジボール」に取り組みました。 2チームに分かれて,それぞれ王様を決め, その王様にボールを当てたら勝ちというゲームです。 児童
Read more2月21日(木)3・4校時,1年生は図工の学習に取り組みました。 今日も「ゆめのまちさんちょうめ」という作品作りを行いました。 教室に入ると,「先生これ見て!」「こんなものを作ったよ!」 という声に囲まれました。 自分の
Read more2月21日(木)3・4校時, 6年生は家庭科室に移動し,家庭科の学習に取り組みました。 今日も作品作りを行いました。6年生は感謝の品を贈ろうということで, それぞれミシンを使いながら作品作りに取り組んでいます。 これ以上
Read more