1年生1年生がさつまいもの苗植えを行いました! 5月19日(木) お天気に恵まれ、1年生は、本校の両隣にある岩崎保育所、岩崎幼稚園の子供たちと一緒にさつまいもの苗植えを行いました。 畑を貸してくださっている塚本さんに植え方を教わりました。 そして、1年生たちは、保育所、... 2022.05.191年生
5年生田植えをしました 5月18日(水) いいお天気に恵まれた本日の5時間目、5年生が田植えを行いました。 学校の向かいにある塚本農園さんが、苗と田植え機を持ってきてくださいました。 子どもたちは田植え機に一人ずつ乗ってみたり、しるしに沿って丁寧... 2022.05.185年生
1年生運動会にむけて 5月17日(火) 運動会に向けて、 1・2年は、今日初めて、グラウンドで ダンスの入退場の練習をしました。 中休みには、全校児童で、石拾いや 草抜きが行われました。 3時間目は、全... 2022.05.171年生2年生学校から
5年生ハッピーなダンス 5月16日(月) 今日も各学年で運動会の練習が行われました。 本番も少しずつ近づいてきて、練習にも熱が入ります。 5・6年生は本番と同じ衣装を着てソーラン節を踊りました。 ハッピに袖を通すと今まで以上に気持ちのこもっ... 2022.05.165年生6年生
PTA・地域晴れの舞台に向けて~PTA奉仕作業~ 5月15日(日)。PTA奉仕作業が行われました。コロナウイルス感染防止のため参加者を本部役員、学年委員、各専門委員の皆さん及び教職員に限定しての実施です。 2週間後に迫った運動会に向けてのグラウンドの準備をしていただきました。 ... 2022.05.15PTA・地域
学校行事紅白対抗リレー バトンパスの練習 5月13日(金) 今週から、運動会の練習が始まりました。代表児童による紅白対抗リレーの練習は業間休み時間に行われています。今日は雨が降っていたため、体育館でバトンパスの練習を行いました。上級生が、下級生の面倒をよく見ています。 ... 2022.05.13学校行事
5年生大変だけどやりがいのある代かき! 5月12日(木)時間目、5年生は代かきをしました。 前回は草取りをし、今回は靴下を履き、田んぼの中を歩きました。 たくさん踏み、土をさらに細かく砕き、丁寧にかき混ぜて、 土の表面を平らにすると、苗がムラなく生育するようです... 2022.05.125年生
保護者連絡用専用ページ保護中: 運動会の開催について このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2022.05.12保護者連絡用専用ページ学年行事
学校から運動会スローガン おひろめ 5月11日(水) 運動会のスローガンが決まりました。 「勝利のつばさひろげ あきらめないで走りぬけ」 各学年で考えたスローガンの候補を集め、最後は3~6年の代表と中央委員で話し合って決めたスローガンです。 子... 2022.05.11学校から
未分類5月のスクールカウンセラー来校日について 5月11日(水) 新しい学年が始まって一か月が経ちました。連休も明け、心も体も疲れやすい時期です。お子様の生活や学習の様子、ご家庭での困りごとなど、どんなことでも結構です。抱え込んで大きくなってしまう前に、話をしてみてはいかがでしょう... 2022.05.11未分類