職員室から 4年「つながれ、広がれ!段ボール」 4年生 図工「つながれ、広がれ!だんボール」 4年生の図工「つながれ、広がれ!だんボール」を行いました。たくさんのだんボール箱を切り分け、つないだり組み合わせたりして、できることを考えて作りました。 トンネル... 2022.05.26 職員室から
九重小ニュース 2年生 遠足 いろいろな体験をしました! 本日は2年生の遠足で、「こもれび森のイバライド」に行ってきました。 天気が良く、気温も高かったため、こまめに水分をとりながら熱中症対策を行いました。 到着後、まずはパン作り体験を行いました。子どもたちの個性があふれるパンができあ... 2022.05.25 九重小ニュース
九重小ニュース 2年生 外国語活動 2年生の外国語活動の様子です。 外国語を教えてくださるのはメロナ先生です。 今回学習したのは、「good morning」「good afternoon」「good evening」「good night」の4つのあいさ... 2022.05.24 九重小ニュース
九重小ニュース 自ら考える子供たち 今日の1時間目に、突然激しく雨が降り出しました。教室にいた4年生の児童は少しざわついたものの、すぐに今やるべきことに集中し直しました。大変立派な行動です。一時の感情に流されず、冷静になって現実を見つめ考え、課題に取り組む雰囲気が育... 2022.05.23 九重小ニュース教室から
九重小ニュース 九重小を案内しよう 今週、2年生が1年生をつれて学校内の案内をしました。今回は、2年生がぜひ1年生に教えてあげたい場所を自分たちで決め、紹介する文も自分たちで考えました。「1年生に話すときには、ゆっくり話すほうがいい。」「他のクラスは勉強中だから静... 2022.05.20 九重小ニュース
保護者連絡用専用ページ 保護中: 7月教育相談について このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2022.05.20 保護者連絡用専用ページ
職員室から 体力測定 各学年で、体力測定を行っています。 6年生は、ボールスローを行いました。自分の投球距離を伸ばすためにどんなフォームで投げれば良いか考えながら練習を行い、測定しました。握力では、大きな声を出しながら力いっぱい測りました。 1年生は... 2022.05.19 職員室から
職員室から ツルレイシ日記 4年生の理科では、「ツルレイシ(ゴーヤ)の観察」と「電池のはたらき」を学習しています。 種を観察して、牛乳パックの植木鉢にまいて、芽が出てきました。「日光の当たる場所に置いてあげようよ。」毎日、お世話を頑張っています! ... 2022.05.18 職員室から
職員室から 学級目標を決めよう! 九重小学校では、「学級会セット」が各教室にあります。 中身は、司会の原稿、黒板に掲示するものなど学校統一のものが入っています。 新しいクラスになって1か月半、どんなクラスにしていきたいかどのクラスでも話合いが行われてい... 2022.05.17 職員室から
保護者連絡用専用ページ 保護中: 6月の行事予定&下校時刻について このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2022.05.17 保護者連絡用専用ページ