自分の力で危機管理
今日の道徳では,「椅子を引く,よくあるイタズラで,国体を目指していた僕は寝たきりになった。そして,・・・」というブログの記事を題材に,身の回りの生活の中に潜んでいる危険について考えました。学校で安全に元気で過ごすために,
Read more本日は,安全・安心について考える機会がたくさんありました。 租税教室では,茨城県議会議員の星田こうじ様に来ていただき,税についてお話をいただきました。 最初は税金がなぜ必要なのか,何に使われているのかわからない児童が多か
Read moreたくさんの保護者の方に見守られながら,無事に2分の1成人式を行うことができました。 大人になるまであと半分。この節目に,誰にどんな気持ちをどのように伝えるか,クラスで何度も話合いを重ね,練習や修正をしながらこの日を迎えま
Read more先週9日に、各クラスで、ALTのFe(フェ)先生と一緒に外国語活動を行いました。 初めに『おいしい食べ物』の言い方を学習しました。知っている食べ物の絵が出たときには表情も明るく大きな声が出るようでした。先生の後に続けて言
Read more