楽しく遊びながら環境への意識を高めよう!
本日、つくばカピオで、第12回つくば市学園対抗環境かるた大会が行われました。葛城小学校を代表して6年生3名の児童が参加しました。 「環境かるた大会」は、竹園高等学校作成による「環境かるた」を使って、楽しく遊びながら環境に
Read more本日、つくばカピオで、第12回つくば市学園対抗環境かるた大会が行われました。葛城小学校を代表して6年生3名の児童が参加しました。 「環境かるた大会」は、竹園高等学校作成による「環境かるた」を使って、楽しく遊びながら環境に
Read more7月18日に、アメリカに引っ越しをした友達とインターネットを使ってビデオ通話を行いました。 アメリカでの生活の様子を知り、国際理解を深めることがねらいです。 日本時間の午前11時に通話を始めました。アメリカでの時刻
Read moreたくさんの保護者の皆様に参観していただき,「ルールや,マナーを守りみんなが光り輝くクラスをつくろう」という課題でみんなが光り輝くにはどうすればいいの考える授業をしました。はじめに,星がかいてあるプリントに友達の光り輝いて
Read more本日(7月18日),AETのダイアナ先生によるスペシャル外国語活動(天気編)を行いました。 天気に関する英語表現を知り,ゲームや歌を通して表現に慣れ親しむことがねらいです。 「sunny」,「cloudy」,「rainy
Read more学級の中には,色々な友達がいます。「本読みが上手い人」「そうじが上手い人」「みんなに優しい人」等全員分テーマを用意して名前を書き込んでみました。 学級の子供たち一人一人には,それぞれよさや個性があります。また得意なこと,
Read more本日(7/17)、5・6時間目に着衣水泳学習を行いました。 もし水に落ちた時どのようにして助けを待つか知り、緊急時でも落ち着いて対応できるようになることがねらいです。 夏は水の事故が増えます。安全に夏休みを過ごしてほしい
Read more本日(7月16日),1~3年生合同で,みんななかよし会を行いました。 普段は,つくばインターナショナルスクール(TIS)に通学している児童が,6月下旬頃から葛城小学校に登校しています。そこで,歌やゲームを通して,つく
Read more