新校舎,着々と
4月から葛城小に新しい校舎が仲間入りします。 今,それに向けて急ピッチで作業が進められています。 完成が楽しみです。
Read more2学期の後半がはじまりました。寒い毎日ですが元気に学校生活をおくっています。 今日はロング昼休みでした。雨のため室内で過ごしましたが,久しぶりにお友達と長い時間遊べて嬉しそうな様子でした。 全国的に新型コロナウイル
Read more明日から2週間の冬休みに入ります。 2020年の締めくくりとして,zoomによる全校集会を行いました。 校長先生からは,この4ヶ月の子供たちのがんばりや成長について学年毎にメッセージが贈られました。 楽しく安
Read more今年もあとわずかとなり,学校もあと3日です。 各クラスでは,子供たちの自主的な企画による,お楽しみ会が行われています。 夏休み明けの8月24日から4ヶ月間。 みんなで協力したりみんなで楽しんだりする時間を経て,クラスの絆
Read more多くの児童が密集する時間を少しでも減らすために,休み時間や昼休みの時間を分散させています。 低学年と高学年が一緒に遊ぶことができず少し寂しいですが,図書室や遊具はゆったりと使用できます。 今日は北風が強く寒い一日でし
Read more月に3回,ゼロの付く日に,高学年の子供たちが「いじめゼロ運動」を行っています。 朝,校門や昇降口に立ち,あいさつや呼びかけを行っています。 みんなの力でいじめのない楽しい学校をつくっていきます。
Read moreかぜやウイルスから体を守るために,保健委員が各クラスで呼びかけをしています。 今回は,マスクの着用についての呼びかけでした。 マスクを着けている時と着けていないときの飛沫について説明しました。 みんなに分かってもらうため
Read moreコロナウイルス感染者がつくば市内でも増えています。 本校でも念のため学級以外の交流をなるべく避け,縦割り班などの活動を一時的に中止しています。 また,清潔で健康的な生活により子供たちの免疫力を高められるよう,掃除もがんば
Read more子供たちは読み聞かせをしてもらうことが大好きです。 今日も物語の中で,新たな体験をし,新たな発見をし,新たな気持ちを抱き,新たな感動をしました。 そうやって語彙力や感性が育っていくことを嬉しく思います。 読み聞かせボラン
Read more光輝学園の「豊かな心育成事業」が行われました。 これはつくば市の教育施策の一つで,感動する心や思いやりの心など,小中学生の心の育成を図るために行われている事業です。 今年度,光輝学園では5年生と8年生がマーチングの鑑賞を
Read more