学校 教育相談1日目 今日から5日間の日程で,教育相談を実施します。保護者の皆様におかれましては,お忙しい中時間を割いて頂きありがとうございます。学級担任と保護者間で情報を共有し,お子様の今後のよりよい指導につなげていければと思います。どうぞよろしくお願いいたし... 2022.07.04 学校
学校 7月4日の給食 食パン,チョコクリーム,牛乳,ハンバーグバーベキューソースかけ,ポテトサラダ,オニオンスープ。献立表では,「かぼちゃのコロコロサラダ」になっていましたが,「ポテトサラダ」に変更になりました。じゃがいもがサイコロ状になっていたので「じゃがいも... 2022.07.04 学校
学校 水泳学習(2年生) 2年生は,着衣泳を実施しました。万が一,水の中に落下してしまった場合を想定し,衣服を身に着けた状態ではいかに動きずらいかを体感すること。また,ペットボトルなど水に浮く物を使って脱力して水に浮くことができることを知ること,をねらいとして実施し... 2022.07.04 学校2年生
学校 生活科の学習(1年2組) 先週やってみて,シャボン液の濃度が大切であることは分かりましたが,いい塩梅に作るのはなかなかに難しいものです。でも,楽しく遊べたからOKです。 2022.07.04 学校1年生
学校 生活科の学習(1年1組) 先週やったシャボン玉あそびの続きをしました。前回は主にストローを使ってシャボン玉を作りましたが,今日はハンガーやうちわなどを使って遊びました。大きなシャボン玉ができると,歓声があがりました。 2022.07.04 学校1年生
学校 生活科の学習(2年1組) 少量ではありましたが,朝,久しぶりに雨が降りました。2年1組では「スタディノート10を使って雨の日のあとを写真にとり,書きこもう」という学習をしました。雨が降ったあとが感じられるものを写真にとり,見たものを書きこんでいきました。 ... 2022.07.04 学校2年生
学校 国語の学習(4年2組) 国語で,新聞作りを進めています。学習用端末を使い,分からないところはお互いに教え合いながら新聞作りを進めました。よい新聞ができることでしょう。 2022.07.04 学校4年生
学校 国語の学習(3年1組) 今日は「慣用句」の学習をしました。2つ以上の言葉が組み合わさって,ある特定の意味を表すようになった言葉を慣用句と言います。辞書を使って,一生懸命調べていました。 2022.07.04 学校3年生