学校 5月30日の給食 アップルパン,牛乳,つくば鶏のチキンカツ,かぼちゃサラダ,コンソメスープ。つくば鶏のチキンカツは,肉がとても柔らかくて絶品でした。こんなにおいしいのだったら,給食の献立にもっと登場してくれるとうれしいですね。 2022.05.30 学校
学校 生活科の学習(1年生) 1年生は,校舎内の学校探検に続いて,校舎外を探検しました。上郷小学校の敷地はとても広いので,1年生にとっては初めて行く場所もあります。いこいの森も探検しました。 2022.05.30 学校1年生
学校 体育の学習(4年生) 4年生は,1組が校庭でソフトボール投げを,2組が体育館で握力と長座体前屈の練習を行いましした。どの学年も,少しでも記録を伸ばそうとがんばっています。 2022.05.30 学校4年生
学校 プール清掃(5年生) 6月5日(日),PTA本部役員,保健体育委員,教職員でのプール掃除を予定しています。それに向けて,今日は5年生がプール周りの清掃を行ってくれました。樹木の葉を取り除いたり,すのこを洗ったりと,一生懸命働いてくれました。昨年度は,きれいに掃除... 2022.05.30 学校5年生
学校 図工の学習(2年2組) 「友だちの作品のすてきなところを見つけよう」というめあてで,鑑賞会を行いました。グループの中で作品を回し,すてきなところをプリントに書いていきました。 2022.05.30 学校2年生
学校 体育の学習(1年生) 明日,1年生は体力テストの測定を6年生にやってもらいます。そこで,明日のテストに向けて「20mシャトルラン」と「反復横跳び」のリハーサルを行いました。 2022.05.30 学校1年生
学校 算数の学習(4年2組) 4年生は算数で,「180度より大きい角の大きさはどのようにして求めたらいいだろうか」という学習を行いました。その求め方について,みんなで考えました。 2022.05.30 学校3年生