学校 5月17日の給食 ご飯,牛乳,千草焼き,厚揚げの味噌炒め,チンゲン菜と肉団子のスープ。厚揚げと肉団子は私の好物です。好きな物が献立の中に二つも入っていると嬉しくなってしまうのは,大人も同じですね。午後もがんばろうと思います。 2022.05.17 学校
学校 田植え3(5年生) 子供たちにとっては,大変貴重な体験になりました。石濱さんを始め,ボランティアとして参加してくださった保護者の皆様,PTA本部役員の皆様,本当にお世話になりました。 2022.05.17 学校5年生
学校 田植え2(5年生) 田んぼに足を入れると「つめたあい」「気持ちいい」という声が聞こえました。始めはたどたどしかった子供たちも徐々に慣れてきて,しっかり苗を植えることができました。秋の収穫が楽しみですね。 2022.05.17 学校5年生
学校 田植え1(5年生) つくばスタイル科の学習として,5年生が田植えを行いました。本校の保護者でもある石濱さんには,土起こしから水入れまで大変お世話になっています。まずは苗の植え方について,石濱さんのお話を聞きました。 2022.05.17 学校5年生
学校 図書館ガイダンス(1年1組) 今日は1年生にとって2回目の図書館ガイダンスでした。先日借りた本を返して,返却の仕方を学びました。その後新たな本を借りました。最後に,片岡先生が読み聞かせをしてくれました。 2022.05.17 学校1年生
学校 外国語活動(3年1組) 「ジェスチャーをつけながら,相手に様子を聞こう」という学習をしました。ジェスチャーをつけながら,「ハッピー」「元気」「ねむい」「おなかがすいた」「つかれた」「悲しい」と答えました。 2022.05.17 学校3年生
学校 国語の学習(2年2組) 昨日から担任が川又先生から二宮先生に変わりました。担任の先生が変わっても,2年2組の子供たちはお勉強をがんばっています。「たんぽぽ」の学習では,グループの中で「たんぽぽのひみつ」を発表し合いました。 2022.05.17 学校2年生