学校 道徳の学習(2年2組) 「ゆきひょうのライナ」という資料を通して,生命の尊さについて考えました。ゆきひょうの子どもライナが,小川をおよぐ魚を見つめていると,空から大きな鳥がおりてきてその魚をつかまえ,つるりとのみこんでしまいました。次に,子うさぎたちをねらうきつね... 2022.01.25 学校2年生
学校 1月25日の給食 福来みかんラーメン,牛乳,ココアシロップ,肉まん,くらげサラダ。「福来みかん」は,筑波山付近に自生している直径3cm程の小さなみかんです。「古事記」や「常陸国風土記」にも「不老長寿の実」として記されているほど,古くから貴重な食べ物とされてき... 2022.01.25 学校
学校 外国語の学習(3年2組) メイ先生と「Who are you?」という学習を行いました。メイ先生の問いかけにもきちんと反応し,楽しく学習を進めることができました。この1年間でたくさんの英語に親しむことができました。 2022.01.25 学校3年生
学校 体育の学習(6年1組) 6年生も体育で時間走にチャレンジしました。5分間,決して力をゆるめることなく,またあきらめることなく走り続けるその姿に,「さすが6年生」とうなってしまいました。 2022.01.25 学校6年生
学校 体育の学習(1年生) 12月に体育で時間走に取り組みましたが,時間が足りなかったので,現在もチャレンジしています。たくましい身体とたくましい心をもてるよう,時間いっぱいがんばって走り通しました。 2022.01.25 学校1年生
学校 図工の学習(3年1組) 図工で製作を進めてきた紙版画が完成しました。作品を台紙に貼って,振り返りカードを記入しました。よくできたところ,もっと努力が必要な所などを学習用端末を使って記録しました。 2022.01.25 学校3年生
学校 新入生保護者説明会 本日,令和4年度新入生の保護者を対象とした説明会を開催しました。学校長のあいさつの後,家庭教育セミナーとして家庭教育指導員の中山先生から講話を頂きました。学校からの説明の後,PTA学年委員長を始め,各委員の選出を行いました。現時点で37名の... 2022.01.25 学校