学校 11月16日の給食 スパゲッティミートソース,ミニバターパン,牛乳,チキンナゲット,グリーンサラダ。スパゲッティミートソースを食べながら,以前見たテレビ番組を思い出しました。それは,「ケチャップいっぱいのスパゲッティナポリタンは,どうして銀のお皿に盛り付けられ... 2021.11.16 学校
学校 体育の学習(6年1組) 6年生は体育で走り高跳びの練習を行いました。今日は,ゴムひもを張って跳ぶ練習を行いました。動画ではさみ跳びの跳び方を確認しながら,練習を進めました。体育授業サポーターの奥田先生も練習を見てくれました。さあ,何cmまで跳べるかな? ... 2021.11.16 学校6年生
学校 家庭科の学習(5年2組) 5年生の家庭科では,いよいよミシンの学習に入ります。今日は「ミシンの各部分の名前を言える」「からぶみができる」ことをめあてに学習に取り組みました。 2021.11.16 学校5年生
学校 国語の学習(2年2組) 2時間目,2年2組で国語の授業研究を行い,たくさんの先生が授業を参観しました。学習したのは「お手紙」です。第一の場面と第四の場面でお手紙をまっているかえるくんとがまくんの気持ちの変化について,みんなで考えました。たくさんの先生が見ていても,... 2021.11.16 学校2年生
学校 書写の学習(3年2組) 今年から毛筆の学習を始めた3年生ですが,大分筆の扱いにも慣れてきました。練習を終えると手が真っ黒になっている子が多いのが,3年生らしいと言えば3年生らしいですね。 2021.11.16 学校3年生
学校 書写の学習(3年1組) 「曲がり」と「反り」の練習を行いました。「曲がり」は,筆を止めないで進む方向を変えること。「反り」は,筆を止めないで全体を少しふくらませるようにして書くのがポイントです。みんな上手に書けたかな? 2021.11.16 学校3年生