学校 体育の学習(4年1組) 4年生は体育で「プレルボール」に取り組んでいます。プレルボールとは,こぶしまたは前腕を使い,自陣にワンバウンドさせて味方にパスをしたり,相手が捕りにくいボールを打ち返したりして得点を競い合うネット型のゲームです。簡単に言うと,小学生でもでき... 2021.11.15 学校4年生
学校 11月15日の給食 ご飯,牛乳,餃子,バンバンジーサラダ,マーボー豆腐。今日は「中華メニュー」の献立でした。新聞で読んだことですが,中華料理ほど世界各地に広まっている料理はないということです。そして,その土地(国)ならではのアレンジが加えられ,定着してきたとい... 2021.11.15 学校
学校 生活科の学習2(2年生) 2年生にも,上郷幼稚園,上郷保育所に通っていた子が多いので,特にそうした子はうれしそうでした。また,弟や妹が現在通っている子も少なくありません。直接お話を聞くことができて,大変勉強になりました。ありがとうございました。1組の児童が,上郷保育... 2021.11.15 学校2年生
学校 生活科の学習1(2年生) 先週は,「うおまつ」「衣料センターよこせ」「上郷郵便局」「タカキベーカーリー」とZoomでつないで学習しました。今日はお隣の上郷幼稚園,上郷保育所に1組と2組が時間をずらして訪問し,それぞれの先生からお話を聞いてきました。2組の児童が,上郷... 2021.11.15 学校2年生
学校 生活科の学習(1年1組) 春から育ててきたアサガオは種をとり,つるはリースにしました。次は,球根を植えて観察します。家から球根を持ってきて,鉢に植えました。どんな花が咲くか,楽しみですね。 2021.11.15 学校1年生
学校 書写の学習(6年1組) この課題の練習のめあては,「文字と文字のつながりを意識して書く」ことです。できれば途中で筆を止めずに書けるといいのですが,なかなかそれは難しいようです。 2021.11.15 学校6年生
学校 赤い羽根募金 今週は,赤い羽根募金週間です。朝,企画委員の5・6年生が各教室を回って募金を呼びかけました。さっそく,募金してくれた子もいました。ご協力,宜しくお願いいたします。また合わせて,図書委員会の5・6年生が読書月間をアピールするために各教室をまわ... 2021.11.15 学校5年生6年生