学校 11月2日の給食 味噌ラーメン,牛乳,きな粉揚げパン,大根サラダ。野菜がたくさん入っているスープで,味噌ラーメン美味しく頂きました。以前から,味噌ラーメンときな粉揚げパンの組み合わせには「?」の思いが正直ありましたが,美味しいので「これはこれでありだな」と思... 2021.11.02 学校
学校 生活科の学習(1年2組) 集めた木の実や落ち葉を材料として発想を広げ,自分なりのゲームを完成させていました。子供たちの発想の素晴らしさには,時として驚かされます。 2021.11.02 学校1年生
学校 生活科の学習(1年1組) 「木の実を使って遊ぼう」。集めた松ぼっくりやどんぐりを材料にして,けん玉などの遊べるものを作り,楽しみました。子供たちも秋を感じることができたことでしょう。 2021.11.02 学校1年生
学校 外国語の学習(5年1組・3年1組) ALTのメイ先生が,初めて5年生と3年生で授業を行いました。メイ先生の母国であるフィリピンについて,いろいろなお話をしてくれました。日本と違って,一年間夏であることなどみんな興味深く話を聞いていました。 2021.11.02 学校3年生5年生
学校 書写の学習(3年2組) 毛筆で整った文字を書ける子は,あまり墨で手を汚すことはありません。手を汚さずに作品を仕上げることも,めあての一つとして目指していきたいですね。 2021.11.02 学校3年生
学校 算数の学習(2年2組) 運動会を経てまた一段と成長した子供たちは,休み明けでも学習に一生懸命取り組んでいます。2年生の算数では,「四の段」の学習をしました。繰り返し繰り返し練習して,しっかり定着することを目指しています。 2021.11.02 学校2年生