学校 幼稚園生の応援 上郷幼稚園の園児が,1・2年生の「チェッコリ玉入れ」を見学し,大きな声援を送ってくれました。1・2年生もそんな声援があったためか,いつもよりダンスがノリノリでした。 2021.10.21 学校1年生2年生
学校 10月21日の給食 パンプキンパン,牛乳,じゃがバタちゃきん,グリーンサラダ,ポークビーンズ。茨城県産の大豆を使ったポークビーンズは,「だいず」という感じがあふれていて食べ応えがありました。「暑い,暑い」と言っていたのに,朝晩はめっきり寒くなってしまいました。... 2021.10.21 学校
学校 運動会の練習(4~6年生) 運動会本番通りに練習を行いました。6年生は上郷高校側,5年生が本部テント側,4年生が築山側で演技します。当日の撮影ポイントを確認しておいてください。かっこいい姿を撮ってください。 2021.10.21 学校4年生5年生6年生
学校 食育の学習(3年生) 豊里中学校栄養教諭の黒柳先生が3年生に「朝食の大切さ」について指導してくださいました。皆さん,朝食は1日のエネルギー。しっかり食べて,登校しましょうね。 2021.10.21 学校3年生
学校 応援の練習(3年生) 3年生はさすが2年間運動会を経験してきただけあって,覚えるのも早いなと感じました。来年はこの3年生の中から応援係を務める子が出るわけです。 2021.10.21 学校3年生4年生5年生6年生
学校 応援の練習(2年生) 応援係がいくらがんばっても,みんなの心が一つにならなければ,パワーを送れる応援にはなりません。みんなで力を合わせて,気合いのこもった応援をくり広げてほしいものです。 2021.10.21 学校2年生4年生5年生6年生
学校 応援の練習(1年生) 今朝は,4~6年生の応援係が1~3年生教室に行って,応援の仕方を教えてあげました。応援は競技を盛り上げると共に,紅白対抗の勝敗を決すると言っても過言ではありません。 2021.10.21 学校1年生4年生5年生6年生