学校 応援の練習 今日は昼休みの時間を使って,運動会の係打合せを行いました。校庭では,白組の応援係が練習をしていました。応援係の力で,ぜひ運動会を盛り上げてほしいものです。フレー,フレー! 2021.10.20 学校4年生5年生6年生
学校 アルス号 今日はつくば市中央図書館の移動図書館(アルス号)が上郷小学校にやってきました。4~6年生は運動会の係打合せがあったため,低学年の児童を中心に本を借りに来ていました。 2021.10.20 学校
学校 10月20日の給食 ご飯,牛乳,さんまにもみじ煮,キャベツのごま昆布和え,さつま汁,栗のムース。今日は,「実りの秋メニュー」でした。秋が旬のサンマ,さつまいも,栗が使われた献立でした。実は,茨城県は栗の生産量が日本一なんです。えっ,びっくり! 2021.10.20 学校
学校 外国語の学習 今日は1学期間,外国語を教えてくれたALTのメロナ先生が上郷小学校に来る最後の日でした。授業があったクラスでは,最後にメロナ先生に感謝の言葉を贈りました。メロナ先生,ありがとうございました。 2021.10.20 学校4年生5年生
学校 運動会の練習(1年生) 1年生は,昨日体育館で練習した「かけっこ」を今日はグランドで実際に走ってみました。スタートからゴールまでまっすぐなので走りやすいのですが,隣のコースに入ってしまう子もいるようでした。 2021.10.20 学校1年生
学校 家庭科の学習(6年1組) 「しょう油のしみを落とすためには,手洗いでどのように洗うとよいだろうか」という課題で,洗濯の実習を行いました。ぞうきんにしょう油を1滴たらし,洗濯液の中で手洗いをしました。しょう油のしみを落とすためには,もみ洗いとつまみ洗いがよいことを学び... 2021.10.20 学校6年生